トップページ | 2008年8月 »

2008年7月

2008年7月31日 (木)

海の碧

越前海岸

平成20年7月21日

PEN First Model

Provia 100F

海の日に海に行ってきました。空と海を撮影!さすがと言うか、昭和30年代から、オリンパスのカメラは青がきれいのか!?と、実感しました。光の加減やフィルムの性質もあるのでしょうが、想像以上にきれいな紺碧です。前回までの街角スナップとは写りが全く違います。絞りを一段変えるだけで、イメージが違うのも(1枚目と2枚目)楽しいです。残念なのは、海辺の写真のうち5~6枚、光が漏れていました。古いカメラの上に、街中より日差しが強かったからかな~。モルトを交換してもらい、その足で再試し撮りをしました。これはまた別の機会に。

11518a 11535 11524a

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月29日 (火)

ピントは目測

金沢ひがし茶屋街・片スクランブル

平成20年7月19日

PEN First Model

Provia 100F

前回に書きましたが、約50年前のカメラ「PEN」のピントは目測です。カメラ屋の親父曰く「普通にスナップ撮るなら2mで、5mは∞に近い」とのことでした。で、2mと3mを中心に撮影。しかし、難しかったです。新しく験し撮り場所に決定した「経田屋の暖簾」微妙にボケています。スクランブル交差点、これは5mで撮影するべきでした。奥が深いカメラです。あにゃものテクがないだけですが、、、(涙)

スクランブル交差点はモノクロで撮りたいですね~

11504a 11510 11511

| | コメント (8) | トラックバック (1)

2008年7月28日 (月)

PEN験し撮り

金沢ひがし茶屋街

平成20年7月19日

PEN First Model

Provia 100F

昭和34年製のPENを購入しました。その初撮りです。

いつものように、ひがし茶屋街。色の感じがなんとなくレトロです。

このカメラで困ったのが、距離は目測、シャッタースピードは1/200、1/100、1/50、1/25。感覚が難しかったですが、いつも少し暗い目になってしまうあにゃもには、ちょうど良いシャッタースピードかも。(笑)

11507a     11505a

11501a11503

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月26日 (土)

水のある世界

石川県手取フィッシュランド

平成20年7月12日

GR1v

Neopan 100 Acros

この遊園地は、乗り物等に乗らなければお金は一切かからないです。熱帯魚が有名で、熱帯魚売り場やペットショップは大盛況です。園内アトラクション?にも、鯉釣り、金魚すくい、スーパーボールすくいがあります。あにゃもは手取川に架かる手取川橋の造形に惹かれました。家族がメリーゴーランドに乗っている間、すぐそこにある橋を撮影してきました。無骨で古めかしくて、しかも長い。魅力的です。

1132111333 11325 11327

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月25日 (金)

大アトラクション

石川県手取フィッシュランド

平成20年7月12日

GR1v

Neopan 100 Acros

小さい遊園地とはいえ、アトラクションがいくつかあります。お約束どおり?乗っている客は少ないのです、、、しかし、大人も子供も楽しそうでした。

ここはウルトラマンショーがメインかもしれません。その建物にある、竜をデザインしたゲーム機も一緒に。。。

11317 11323 11319 11324

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月24日 (木)

ジェットコースター舞台裏

石川県手取フィッシュランド

平成20年7月12日

GR1v

Neopan 100 Acros

遊園地といえばジェットコースター。

2時間ほど遊園地にいたのですが、その花形選手が動いたのは一度きり。。。大丈夫なのか?

入場前に、外からジェットコースターの舞台裏?を撮影。舞台裏写真(縦位置)が、この日一番のお気に入りショットです。

1133511310

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月23日 (水)

子供と遊園地

石川県手取フィッシュランド

平成20年7月12日

GR1v

Neopan 100 Acros

地方のちょっと寂れた遊園地です。

遊園地といえば子供。。。

TDLやUSJのような華やかさはないですが、みんな楽しそうでした。大観覧車が休止中というのには絶句しましたが、どれも待ち時間なしで乗れるすばらしさです。ん?手取フィッシュランドを略すと、TFLですね。お客さんが入りそうな入らなさそうな名称です。

トイレ君はうちの長男(あにゃも2号)です。(笑)

今週は遊園地シリーズで行きます。

プログラムモードなのになぜか白っぽい仕上がりでした。レタッチしたものが多いです。ネオパンは、きめ細かにカッチリと写るイメージがあります。

11302 11307

11301

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年7月22日 (火)

大阪味処

大阪道頓堀~法善寺

平成20年7月6日

MAMIYA C220 + SEKOR 80mmF2.8

Kodak 400TX

大阪は食い倒れの街。その象徴とも言うべき、「くいだおれ」は平成20年7月8日をもって閉店。その2日前、最後の日曜日に撮影しました。いつも以上の人ごみ、見たことのない行列。もう一枚は、火災から復興した法善寺横町。火災前からそこにある浪速割烹のお店。大阪らしさをずっと残してほしいです。そんなお店を通行人と共に撮影。

11211 11212

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月20日 (日)

道頓堀露天

大阪道頓堀

平成20年7月6日

MAMIYA C220 + SEKOR 80mmF2.8

Kodak 400TX

大阪の道頓堀は、以前に比べて観光地化されました。高校のときはそれほど観光客はいなかったのですが、、、活気が出て良いのかな~。昔はなかったお店を二つ。赤鬼というたこ焼き屋さんと焼き栗を売るお店。両店の特徴的なディスプレイ(?)が好きです。

やっぱり標準画角の目になっていないあにゃもです。広角レンズで、寄って、寄って、寄り切って撮るスタイルを続けていたものですから、、、

11208 11209

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月19日 (土)

大阪環状線高架下

大阪環状線天満駅~大阪駅

平成20年7月6日

MAMIYA C220 + SEKOR 80mmF2.8

Kodak 400TX

高架下も好きです。東京の新橋~有楽町や神戸の元町も良いですが、大阪もこれまた良いです。かずけんさんに教えて頂いたお店。昼間ですが、ライトの当たり方が素敵でした。これは画角ぴったりという感じです。そして、昔からうろうろしていたEST1。そこから観覧車・32番街を臨む。。。電線がなんとも良いのです。(笑)

11202 11206

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年7月18日 (金)

Y字路

大阪中崎町~茶屋町

平成20年7月6日

MAMIYA C220 + SEKOR 80mmF2.8

Kodak 400TX

Y字路、最近好きな被写体です。それを、トライXで撮影しました。これまた大好きな電線と共に。。。

もう少し広角の方が、画面に広がりがあって良いな〜

うわさに聞いていたトライXをはじめて使いました。思ったよりもキメの細かい写りです。今、ブローニーの常用モノクロネガを検討中ですが、トライX400、良い感じです。が、220(24枚撮)があるのは、コダックの320TXP(トライX)と125PX(プラスX)のみ。さて、どっちにするかな~。カラーネガは、ポートラ160NCになりそうです。カラーポジはVelvia100Fかな~。35mmのモノクロは選択肢が広がるので、こっちはいろいろ楽しみたいと思います。

11201 11205

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月17日 (木)

モノクロ京都

三条界隈~錦市場

平成20年7月5日

MAMIYA C220 + SEKOR 80mmF2.8

Kodak Portra 160 NC

昨日までの京都の写真を3枚モノクロにレタッチしてみました。やはりモノクロのほうが良いかな~

明日からは、大阪をモノクロフィルムで撮った写真をアップしますので、その前哨戦です。

1100911022

11020

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月16日 (水)

ポップな京都

三条界隈

平成20年7月5日

MAMIYA C220 + SEKOR 80mmF2.8

Kodak Portra 160 NC

京都は新旧入りまざっています。町も人も。。。

伝統を残しつつも、変化する都市。

京都の学校に長く通って気づいたことは、京都の人は新しいものが結構好きということ。大阪以上におしゃれな輸入車をよく見かけましたし、観光地でもない普通の場所に小粋なレストランやバーがあったり、、、

北山通の建築物や京都駅の新しいビル。最初できたころはかなりの違和感がありましたが、今となってはなじんでいる部分も多いように思います。悲しいかな、景観があまりにも酷く壊されている所もありますが、新しいモノ好きの感覚を伝統的なモノに上手く取り入れてきたので、古から長く続く都市なのかな、、、なんて。

11014 11004 11020

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年7月15日 (火)

京の町屋

三条界隈~錦市場

平成20年7月5日

MAMIYA C220 + SEKOR 80mmF2.8

Kodak Portra 160 NC

京都には町屋が多く残っています。

昔ながらの旅館や医院。改装してできたギャラリーやレストラン。錦市場の二階にも食堂や喫茶店。

見るだけでなく、実際に使っているのが嬉しいですね。

11022 11023

11007

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年7月14日 (月)

錦市場で働く人たち

京都錦市場

平成20年7月5日

MAMIYA C220 + SEKOR 80mmF2.8

Kodak Portra 160 NC

京都に行くと最近よく撮影する錦市場です。

ここで働く人や買い物客、観光客の雰囲気が好きです。

はじめてコダックのポートラを使いました。なかなか良い感じの色合いかな~なんて思います。今度はモノクロで撮影したいです。

今週は京都と大阪の写真を毎日2~3枚ずつアップします。

11006 11009 11010

11011

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年7月12日 (土)

ためし撮り(モノクロ)

金沢東茶屋街

平成20年6月21日

Mamiya C220 + SEKOR 80mmF2.8

Kodak 100TMX

レイアウトがいつも一定ではないので、先に撮影データを書きました。見やすさを考えて、色と大きさも変えましたが、黄色っぽい方が良いですか?

金沢でのためし撮りをモノクロバージョンで!

1枚目は昨日アップした料理屋の赤い建物ですが、今日アップのモノクロの方が良いと、美的センスのありそうな若い衆に言われました。色をあまり考えずに撮っているのは事実ですが、赤と青空は意識してるのに。。。おかしいな~

料理屋、パーマ屋、駄菓子屋、喫茶店、試し撮り四天王です。(笑)

今回で「あにゃも世界」も、はや9回目。これからもお付き合いください。

10603

10602

10606

10601

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月11日 (金)

ためし撮り(カラー)

平成20年3月1日 京都高倉通

平成20年3月8日 金沢東茶屋街

平成20年3月8日 金沢東茶屋街

PEN FT

 F ZUIKO 38mmF1.8

 G ZUIKO 25mmF2.8

 G ZUIKO 25mmF2.8

Provia 100F

新しいカメラやレンズを手に入れたとき、初めてのフィルムを使うとき、初めて増感に挑戦したとき。

そんなときに、ためし撮りをする場所があります。

単にその風景が好きなだけですが、、、

京都のバーと電柱、金沢東茶屋街の料理屋、そのすぐ近くのパーマ屋です。

傾いた構図、青と赤、通行人、交通標識、あにゃも好みです。

ちなみに最初の2枚(バーと料理屋)は、今年の「ペンスケッチ展4」神戸会場に「古都」という題で出展しました。

ペンスケッチ展4

http://www.exapieco.com/patio/mazken/pensuke/penske4.htm

金沢の東茶屋街はためし撮りによく行くのですが、色の濃淡の多い場所なので、ためし撮りには向いていないのかもしれません。結構失敗します。

9124

9223a

92r10

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月10日 (木)

使いこなせず

平成20年7月6日 大阪中崎町

C220 + 80mmF2.8

Velvia 100F

最近もっともはまっているのが二眼レフです。MAMIYA C220を使っています。これで、あにゃもの使用カメラすべてを紹介しました。

が、二眼は曲者です。

はずかしながら、未だリバーサルフィルムの露出をばっちり出すことができないあにゃも。そのうえ、二眼は、被写界深度が想像以上に浅く、予期せぬボケ具合。この間の撮影オフ会でも、ピンボケ、手振れ、露出ミス続出です。構図をどうするか?なんていってるレベルではないです。

そんな中、あにゃも好みの被写体を3枚アップします。

自転車のある風景、昭和の風情、雰囲気のある建物と通行人。

1113000 1111617 1113500

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年7月 9日 (水)

唯一の新品購入カメラ

平成19年5月27日 大阪新世界

平成20年4月26日 東京谷中

平成20年4月26日 東京谷中

GR1v

Sensia 100

FUJI Venus 400

FUJI Venus 400

プロフィールに書いた機材のうち、新品で購入したのはスキャナとGR1vだけです。後は全部中古品です。

いわゆる高級コンパクトを買いたかったのですが、ニコンの28Tiはどうも写りがあにゃも好みではない気がしました。ミノルタのTC-1と迷いに迷ったのですが、当時は絞りが3.5、5.6、8、16と限定的なTC-1を敬遠しました。

今なら迷わずTC-1だったかもしれません。かずけんさんがお持ちなのですが、うらやましいです~!

と言っても仕方がないので、GR1vで撮影した、あにゃもの好きな被写体を3枚アップします。

電線、昭和の風情、スタイリッシュな風景です。

07815 09603 09614

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2008年7月 8日 (火)

MAMIYA35 RUBY

平成20年5月10日 京都錦市場

MAMIYA35

FUJI Venus 400

あにゃもが、写真を趣味にするきっかけになったカメラがMAMIYA35です。

母が、高校の修学旅行のときに買ってもらったカメラです。

子供の頃に何度も見たことがあるので、いい加減に保存されていたと思うのですが、露出計が正常に作動しないことを除いては、まったく不満のないカメラです。

そのMAMIYA35で撮影した写真を今日はアップします。

19 04

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年7月 7日 (月)

あにゃも好み

平成19年8月16日 白川郷

New FM2 + Ai 28-85mm F3.5-4.5S

Velvia 50

あにゃものことを知っていただくために、しばらくは自己紹介を兼ねてコメントを書きます。

今回は「あにゃもの好みパート1」

撮影場所の白川郷、大好きです。日本を感じさせる風景が好きです。

自転車も好きです。乗るのも好きですが、自転車や自転車に乗った人を被写体として撮影するのも好きです。

消火栓もよく撮影します。このように古いのも好きですが、最近のシルバーメタリック消火栓も好きです。

New FM2は平成5年頃からほしくて、平成17年に購入しました。

初めてISO50のフィルムを使いました。

083j06

083j19

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年7月 5日 (土)

ハーフサイズカメラ

平成19年4月27日 池袋西口

平成19年3月9日 大阪茶屋町

PEN FT + G ZUIKO 25mmF2.8

FUJI VENUS 400

FUJI 業務用 400

36枚撮りの35ミリフィルムで72枚撮影できるカメラ。あにゃもの使っているPEN-FTもそのひとつです。気軽に撮影を楽しめるので好きです。

PENについては、MazKenさんのHPをご覧ください。

http://www.exapieco.com/patio/mazken/

MazKenさん主催のハーフカメラの写真展、ペンスケッチ展。昨年の第3回と今年の第4回に出展しました。昨日に続き第3回のうち2枚アップします。

撮影ノートNo.2見つかりました。

R07602a R07107a

| | コメント (4)

2008年7月 4日 (金)

モノクロ考

平成19年3月25日 新宿西口

PEN FT + G ZUIKO 25mmF2.8

FUJI 業務用 400

最近、人に言われて気づいたのですが、あにゃもの写真は、モノクロの方があっているかもしれません。

去年の「ペンスケッチ展3」に使ったカラー写真をモノクロと共にアップします。

ペンスケッチ展3 http://www.exapieco.com/patio/mazken/pensuke/penske3.htm

R07424a M07424a_2

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2008年7月 3日 (木)

あにゃも世界事始

平成20年5月3日 飛騨古川

YASHICA MAT 124G

Velvia 100

はじめまして。

今日から「あにゃも世界」を始めます。

ちなみに7月3日は、波(7・3)の日(サーファー・デー)、通天閣の日、ソフトクリームの日、だそうです。

あにゃもが銀塩カメラで撮影したスナップ写真を少しずつアップしていきます。

どんな形式でアップしていこうか迷い中です。

不定期の更新ですが、よろしくお願いします。

11_4

| | コメント (11)

トップページ | 2008年8月 »