« なんでもアート | トップページ | 車両基地があるので »
石川鶴来
New FM2 + Ai 28-85mm F3.5-4.5S
Fuji RDPⅢ(一段増感)
北陸鉄道鶴来駅に行きました。車両基地があり、昔のオレンジ系の両運転台の電車が保存されています。見ていてぜんぜん飽きません。(平成20年8月31日撮影)
2008年9月22日 (月) NEW FM2 | 固定リンク Tweet
一両編成を前に
母子 三人何思う・・・
2・3号君&あにゃも妻さんですネ(*^_^*)
見ていて・・・ きっと2号君も飽きない
恐るべしDNA(笑)
青空・・・山並み・・・ 懐かしい~風景です
残って欲しい風景ですネ
投稿: 玲生1023 | 2008年9月22日 (月) 20時46分
玲生1023さん
母子のうちふたりは、あの電車格好良いね、って思っているはずです。 我が家の家族です。 白川郷の写真にもちょこっと出てくる予定です。(笑)来月になりそうですが、、、
あにゃもは、風景もふまえてみていて飽きませんが、2号は電車だけで大丈夫です。電車が車で何十分も待てる男です〜
本当によい風景です。 暮らしやすそうな町でした。
新しい背景はいかがですか?
投稿: あにゃも | 2008年9月22日 (月) 21時23分
こんばんは。
短いほど好きです。 2両4両が当たり前の琴電、開かずの踏切なんて知らない。 大阪に来てびっくりです。
北陸鉄道って昔の琴電と同じカラーリング。 是非見に行きたい。
投稿: かずけん | 2008年9月22日 (月) 22時11分
かずけんさん
あにゃもは、1両か2両が好きです。 江ノ電や昔のビスタカーやロンスカーのような連接者も好きです。
北鉄は、東急や井の頭線の古い車両を改造しています。ぜひ、いらしてください〜。
投稿: あにゃも | 2008年9月22日 (月) 22時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 一両編成:
コメント
一両編成を前に
母子 三人何思う・・・
2・3号君&あにゃも妻さんですネ(*^_^*)
見ていて・・・
きっと2号君も飽きない
恐るべしDNA(笑)
青空・・・山並み・・・
懐かしい~風景です
残って欲しい風景ですネ
投稿: 玲生1023 | 2008年9月22日 (月) 20時46分
玲生1023さん
母子のうちふたりは、あの電車格好良いね、って思っているはずです。
我が家の家族です。
白川郷の写真にもちょこっと出てくる予定です。(笑)来月になりそうですが、、、
あにゃもは、風景もふまえてみていて飽きませんが、2号は電車だけで大丈夫です。電車が車で何十分も待てる男です〜
本当によい風景です。
暮らしやすそうな町でした。
新しい背景はいかがですか?
投稿: あにゃも | 2008年9月22日 (月) 21時23分
こんばんは。
短いほど好きです。
2両4両が当たり前の琴電、開かずの踏切なんて知らない。
大阪に来てびっくりです。
北陸鉄道って昔の琴電と同じカラーリング。
是非見に行きたい。
投稿: かずけん | 2008年9月22日 (月) 22時11分
かずけんさん
こんばんは。
あにゃもは、1両か2両が好きです。
江ノ電や昔のビスタカーやロンスカーのような連接者も好きです。
北鉄は、東急や井の頭線の古い車両を改造しています。ぜひ、いらしてください〜。
投稿: あにゃも | 2008年9月22日 (月) 22時25分