美味しそう
近江町市場
newFM2 + Ai 28-85mm F3.5-4.5S
Fuji SUPERIA Venus 400
今回は市場で売られていた食材特集です。8月撮影なので季節感のなさはご勘弁を。岩ガキのピンぼけもお許しください。(平成20年8月13日撮影)
| 固定リンク
「NEW FM2」カテゴリの記事
- ラッピングをはがす(2022.03.03)
- 到着(2022.03.02)
- 七鉄神(2022.03.01)
- 犀川から医王山を眺める(2022.02.28)
- 氷(2022.02.25)
コメント
たくさんの食材・・・
羨ましい限り!
のどぐろも市場ではお安く手にはいるのですネ
鮎のささやき を見て 想い出しました・・・
高校の頃の社会科の教師
「夜汽車はたくさんの蛍を積んだ虫籠」と宣った先生の第二段
鮎(愛)は笹焼き(囁き)で

辛い!(笑)
ロマンスと言う(酢)に付けて食べるのが一番
うっ
今日は一番下
たくさんのお魚さん達に1票です・・・
投稿: 玲生1023 | 2008年9月12日 (金) 19時01分
玲生1023さん
地元の人が買う店と観光客商売の店があるらしいです。あにゃもはここで買ったことがないので、、、
のどグロもピンキリのようですが、あまり大きくない方が塩焼きにするときは美味しいと聞いたことがあります。
一番下、結構おもしろく撮れたと思います。人混みを気にせずに、もう少し構図を考えたかったです〜
愛の囁きでロマンス〜
なかなか良いではないですか。
ふふふ。。。
来年度に使おうかな。
覚えていたらですが♪
投稿: あにゃも | 2008年9月12日 (金) 21時41分
おいしそう…
あの市場、ビルになってしまうんですか?
もったいない。
投稿: Tae | 2008年9月12日 (金) 23時55分
Taeさん
そのようなのです。
沖縄の牧志市場みたいになると嫌だな〜
この間、谷六撮影会をしました。
これだという1枚もなく、、、
被写体にとらされたという感じです。
9月末にアップする予定です〜
投稿: あにゃも | 2008年9月13日 (土) 00時31分