« 道路ペイント@カラー | トップページ | 昭和な広島@カラー »

2008年10月31日 (金)

赤い鉄

広島

 GR1v

 Fuji RDPⅢ

商店街で見かけた赤い鉄のオブジェ(ハート型なのか?)と赤い自転車2台。(平成20年10月4日撮影)

13731 13730

13729 13736 13724

|

« 道路ペイント@カラー | トップページ | 昭和な広島@カラー »

GR1v」カテゴリの記事

コメント

赤い鉄のオブジェ

ギザギザハ-ト でなく
角々ハ-ト・・・?

何か意味があるのでしょうか??

赤で纏めた広島・・・
通り過ぎるおば様がイイ味出してます

投稿: 玲生1023 | 2008年10月31日 (金) 18時34分

玲生1023さん

最初は何かと思った角々ハート。

広島の繁華街で撮影したので、ただのオブジェだと思うですが、、、

やはり、広島と言えばカープカラーということで。。。

おばさまのバックに写っているのは、昨日の横断歩道の奥のお店です。

投稿: あにゃも | 2008年10月31日 (金) 21時38分

こんばんは。
フィルムらしい色乗りで、こういうのを見るとデジタルはまだまだだなぁと思います。
最後の自転車の赤の塗装は厚みさえ感じます。

投稿: かずけん | 2008年10月31日 (金) 22時05分

かずけんさん

プロビア、けっこうあにゃも好みです。
曇り空に1段増感で撮ると、想像以上のクッキリした色が出ます。

言われてみて気づきました。
最後の自転車の質感。

やはりフィルムは良いですね〜

投稿: あにゃも | 2008年10月31日 (金) 22時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤い鉄:

« 道路ペイント@カラー | トップページ | 昭和な広島@カラー »