« 昭和芝浦 | トップページ | 旅の思い出 »

2008年11月25日 (火)

観光鉄日和

黒部峡谷鉄道・富山地方鉄道

 C220 + SEKOR 55mm F4.5

 Fuji RDPⅢ 増感+1

トロッコ列車に乗ってきました。車内の広告、欅平にあった作業用(関西電力)トロッコや富山地方鉄道の駅前に妙に感動。ブローニー220のリバーサルを増感で現像に出すと、恐ろしく高額になります。(平成20年10月撮影)

1431700_4

1430102_5

1431516_4 1433500_3

|

« 昭和芝浦 | トップページ | 旅の思い出 »

C220」カテゴリの記事

コメント

おぉー黒部だあ!

富山に生まれた僕ですが、言った事がないです。

「いつでも行ける」は「とうとう行けなかった」に通じるんです(^^ゞ

「ますのすし」「ケロリン」が地方色してますね。

投稿: ゴンパパ | 2008年11月25日 (火) 21時20分

ゴンパパパさん

いらっしゃいませ。

あにゃもも始めていきました。
次は黒四ダムにも行きたいなあ~なんて考えています。
ケロリンは見た瞬間に撮ろうと思いました。
終点の欅平で撮影~~

投稿: あにゃも | 2008年11月26日 (水) 07時46分

黒部は長野側から 黒四ダムまでで折り返し

同伴なので制約が

何時かトロッコ列車にも乗って見たいです

トロッコ列車 車幅 狭いですネ
これは囲い無しでは 2・3号君には危険過ぎます

もっと成長後に リベンジを

山・・・空が綺麗です・・・

投稿: 玲生1023 | 2008年11月26日 (水) 11時58分

玲生1023さん

黒四も行ってみたいです。
トロッコ列車は、本当に楽しいです。
子連れだと、欅平で何も出来ないのが辛いところですが、、、

是非とも今一度訪れたいです。

空の色と、山頂付近の紅葉はとても綺麗でした。

投稿: あにゃも | 2008年11月26日 (水) 21時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 観光鉄日和:

« 昭和芝浦 | トップページ | 旅の思い出 »