« 雪の大野 | トップページ | 新装 »

2009年2月 4日 (水)

金沢といえば

金沢

 GR1v

 DNP CENTURIA 400

今回からしばらく、金沢シリーズです。仕事のついでに、適当に撮った写真なので、アップするのを躊躇しましたが、お付き合いください。久々にCENTURIAを使いました。金沢といえば、尾山神社、片町のスクランブル交差点、そしてカニ。あにゃもはカニアレルギーなので撮るだけです。(平成21年1月撮影)

15633 15606 15607 15622


|

« 雪の大野 | トップページ | 新装 »

GR1v」カテゴリの記事

コメント

「適当に撮った写真」好きです。
その意味も含めて2枚目は秀逸だと思います。

最近はフィルム事情に疎くなってしまいましたが、CENTURIAって何処のメーカーですか?

個人的にはベルビア系より好ましい色彩に感じます。
特にこのような風景には似合うかも(ピント外れなこと言ってるかも)。

投稿: ゴンパパ | 2009年2月 4日 (水) 21時55分

ゴンタのパパさん

ありがとうございます。
あにゃもも2枚目は、広角の良さが出たかな〜と思いました。

センチュリアは、旧コニカミノルタのネガフィルムです。昔何本か使ったことがあり、久々に買って試してみました。

リバーサル杯までに何が自分にマッチするのかわかっていません。何の特徴もないセンシアあたりが良いのかと思いますが、これにはブローニーがありません。

220サイズのリバーサルは、ベルビア系(赤ベース)よりもプロビア(青ベース)の方がスナップには良いのかな?と思ったりします。
写りにばらつきがあると言われるエクタクロームもそろそろ試そうかと考えていますが、まずはGにしようかな〜と・・・

投稿: あにゃも | 2009年2月 4日 (水) 23時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金沢といえば:

« 雪の大野 | トップページ | 新装 »