« 仕事中 | トップページ | 工事中 »

2009年6月18日 (木)

観光中

富山五箇山

 GS645W

 Kodak 320TXP

昨日アップの写真のようにそこでの暮らしもあれば、観光客もいます。良いですね。農業だけでなく、みやげ物でも生計を立てられています。五箇山シリーズはこれで終了です。(平成21年5月撮影)

17550 17556 17560 17559

|

« 仕事中 | トップページ | 工事中 »

GS645W」カテゴリの記事

コメント

このカメラもクラカメなんですね。
きれいなモノクロで透明感があります。
こうした茅葺の日本民家は何百年とすむことができるんですよね。昔の人の知恵の結晶ですごいなあと思います。

投稿: march | 2009年6月18日 (木) 00時30分

marchhさん

おはようございます。

これはクラカメの部類にはいるか微妙です。
20年前のカメラです。
機械式シャッターです。
FM2と同じ感じの古さかな~

茅葺き屋根、良いですね。
日本の古民家は、英知の結晶です!

投稿: あにゃも | 2009年6月18日 (木) 07時30分

五箇山 良いですね

モノクロの中にいろいろな色が浮かびます。
二枚目・・・
全員集合
水田に映る2号君の手が~ 
ほのぼの感いっぱい!です。

おみやげもの屋さん
きっと手作りの布細工 彩り豊かな店先なのでしょうね

投稿: 玲生1023 | 2009年6月18日 (木) 07時59分

玲生1023さん

こんにちは。


オタマジャクシがいたようです。
古民家よりも、水田に興味津々。
この後、田んぼで蛇も発見しました。


土産物屋、赤系の物が多かったです。

投稿: あにゃも | 2009年6月18日 (木) 13時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 仕事中 | トップページ | 工事中 »