« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

2009年11月30日 (月)

青物横丁逍遥

青物横丁駅徒歩圏内

 PEN-FT + Zuiko 38mm F1.8

 DNP CENTURIA 200

ずっと気になっていた駅です。はじめて下車しました。北品川、天王洲アイルのほうまでぐるっと一回り歩きました。3枚目は、以前交番だった場所だそうです。ワンちゃんと散歩をしている男性に教えていただきました。(平成21年10月撮影)

19613a 19617 19617a 19618 19618a 19619a 19620 19620a

| | コメント (6)

2009年11月27日 (金)

田町も下町

田町駅界隈

 PEN-FT + Zuiko 38mm F1.8

 DNP CENTURIA 200

田町もいい所ですね~。けっこう開発されましたが、まだまだあにゃも好みの雰囲気が漂っています。駅から東京タワー方面へ歩き出すと、信号掃除の作業をされていました。思わず撮影。(平成21年10月撮影)

19610 19610a 19611 19611a 19612

| | コメント (4)

2009年11月26日 (木)

下町白金

白金台

 PEN-FT + Zuiko 38mm F1.8

 DNP CENTURIA 200

白金台へ久しぶりに行きました。区画整理のためか、大通りの雰囲気が結構変わっていました。以前に行ったお店も場所が変わっていて、戸惑いました。しかし、いい雰囲気の昭和な下町情緒も残っています。(平成21年10月撮影)

19606a 19607

19607a19608 19608a 19609

| | コメント (4)

2009年11月25日 (水)

オレンジフィルター試し撮り

宮島

 YASHICA MAT124G

 Kodak 400TX

オレンジフィルターをlensmaniaさんから譲っていただき、試し撮り。絵葉書にもなりませんが、ためしということで。。。1.5段明るくして撮影しました。レタッチをまったくしていません。各写真、下がフィルターをつけたものです。コントラストの差がありすぎるのは(2セット目)、ちょっとだめなのかな?ま、柱真っ黒&逆光なので、カメラ君には厳しい条件でした。最後の1セットがいいように思います。いかがでしょう?(平成21年11月撮影)

20007 20008or 20010 20009or 20011 20012or

| | コメント (10)

2009年11月24日 (火)

昭和な麻布十番

麻布十番

 PEN-FT + Zuiko 38mm F1.8

 DNP CENTURIA 200

十番に行くのに便利になりましたね。昔はどこから行ってたかな~。昔ながらの建物が残っていますが、見上げれば高層ビル。十番温泉は駐車場に、、、ン?色の意識はどこに。。。(平成21年10月撮影)

19602a 19603 19603a 19604 19604a 19605 19605a

| | コメント (6)

2009年11月23日 (月)

荻窪商店街

荻窪駅北側

 PEN-FT + Zuiko 38mm F1.8

 DNP CENTURIA 200

最近、荻窪にちょくちょく行くのですが、今回は北口に下りて、商店街を撮影。いい雰囲気ですね~(平成21年10月撮影)

19600 1960 19600a 1960a 19601 19601a

| | コメント (6)

2009年11月20日 (金)

色々メトロ

メトロ南北線

 PEN-FT + Zuiko 38mm F1.8

 DNP CENTURIA 200

久しぶりのペンFT。そして、最後のセンチュリア。24枚撮りを3本購入しました。そのうちの1本です。カラーフィルムなので、今回は、色をできるだけ意識して撮影しました。いつもは、陰影と造形を感覚的に撮影するあにゃもなのですが、どうなったのやら。。。
まずは、地下鉄南北線。あまり乗らない線なので、この間気づいたのですが、駅で色が違います。エスカレーターの手すりまで色分けしていました。緑、赤、黄、オレンジ・・・(平成21年10月撮影)

19602 19606 19609a 19612a

| | コメント (4)

2009年11月19日 (木)

表参道は自転車で大騒ぎ

表参道

 GR1v

 Kodak 400TX

原宿から表参道まで歩きましたが、自転車が100台以上は通過していました。何かのイベントのようですが、、、(平成21年9月撮影)

19405 19404 19403 19402 19401 1940

| | コメント (6)

2009年11月18日 (水)

撮らずにはいられない

地下鉄永田町駅

 GR1v

 Kodak 400TX

大阪の心斎橋駅同様、ついつい撮影してしまいます。毎度同じような写真で申し訳ないです。(平成21年9月撮影)

19424 19414 19415 19422

| | コメント (6)

2009年11月17日 (火)

渋いぜ荻窪

荻窪

 GR1v

 Kodak 400TX

朝の荻窪です。ここも駅前の工事をしていますが、ちょっと散歩をすると趣のある建物が、、、(平成21年9月撮影)

19413 19412 19411 19410 19409 19408 19407

| | コメント (2)

2009年11月16日 (月)

渋谷ぐるり

渋谷

 GR1v

 Kodak 400TX

渋谷駅からいつもと違う方向へ行きました。渋谷も新旧入り乱れていて、いいですね。(平成21年9月撮影)

19426 19421 19420 19417 19416

| | コメント (2)

2009年11月13日 (金)

駅前市場はワンダーランド

下北沢

 GR1v

 Kodak 400TX

このあたりはきっと地下工事後に変わるのだろうな。昔からある店もあれば、新しくできたカレー屋さんもあります。食べた後に撮影したら、お店の人がピースサインをしていました。フレンドリー♪(平成21年9月撮影)

19436 19435 19434 19427 

19428 19433

| | コメント (6)

2009年11月12日 (木)

夕暮れ下北沢

下北沢

 GR1v

 Kodak 400TX

線路沿いは工事中ですが、ちょっと奥まったところは以前のまま。巨大ハイヒールにはじめて気づきました。(平成21年9月撮影)

19431 19430

19432

| | コメント (2)

2009年11月11日 (水)

北沢工事

東北沢~下北沢

 GR1v

 Fuji Velvia50

小田急沿線の工事はずっと続いていますね。東北沢で降りて、下北沢方面へ歩いていきました。最後の1枚は参宮橋近くです。(平成21年9月撮影)

19305 19303 19302 19301

19306

| | コメント (2)

2009年11月10日 (火)

一周年記念

金沢市 かほく市 内灘町

 GR1v

 Fuji Velvia50

あにゃもがロードバイクを購入して一周年記念の日です。水田や芋畑と撮影。今までカメラを持たずに乗っていましたが、撮影しながらの自転車もいいものですね。重いのが玉に瑕ですが、、、(平成21年9月撮影)

19329 19327  19324 19323

| | コメント (10)

2009年11月 9日 (月)

田園風景

金沢市

 GR1v

 Fuji Velvia50

前回アップの小学校付近は田園風景が広がります。どことなく、ゴッホ風の風景ですね~。しかし、こういうところに限って、産廃が、、、ちなみに、このフィルム初使いです。(平成21年9月撮影)

19331 19317 19314 19333 19315

| | コメント (6)

2009年11月 6日 (金)

木造校舎

金沢市

 GR1v

 Fuji Velvia50

金沢には素敵な木造校舎が残っています。小学校として使われているのと使われていないのがあります。5枚目の逆光の校舎が今も小学校として使われています。(平成21年9月撮影)

193e 19336

1933519334 19318 19312 19311

| | コメント (10)

2009年11月 5日 (木)

蛍光灯がいっぱい

地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅・心斎橋駅

 FM2 + Ai Nikkor 28mm F2.8-S

 Fuji Velvia100

心斎橋駅の照明(3枚目以下)はよく撮りますが、同じ御堂筋線の淀屋橋駅(上2枚)の照明もなかなか良いです。本町もいい感じなのかな~(平成21年9月撮影)

19207 19208 19209 19210 19211 19212 19213 19234

| | コメント (6)

2009年11月 4日 (水)

自転車

心斎橋~道頓堀

 FM2 + Ai Nikkor 28mm F2.8-S

 Fuji Velvia100

うろうろしながら味のある自転車を撮影。(平成21年9月撮影)

19215 19219 19220 19230

| | コメント (6)

2009年11月 3日 (火)

不変

JR大阪駅前・心斎橋~道頓堀

 FM2 + Ai Nikkor 28mm F2.8-S

 Fuji Velvia100

変わらない景色をカラーで撮影。自由人のおっちゃんの寝床、赤でも渡る横断歩道、路地裏、駅の喫茶店。(平成21年9月撮影)

19201 19203 19204 19205 19216 19218 19228 19232

| | コメント (11)

2009年11月 2日 (月)

変化

JR大阪駅前・心斎橋・道頓堀

 FM2 + Ai Nikkor 28mm F2.8-S

 Fuji Velvia100

あまり使わなかったフィルムですが、色彩無視のあにゃもにはこれくらいビビッドなほうがいいのかも。前回の続きですが、そごう大阪本店は閉店、食いだおれは近くのビルに移転、大阪の町も変わりますね~。ま、あにゃもが生まれる前がどんなだったか知らないので、変化し続けていると思うのですが、、、(平成21年9月撮影)

1920 19202 19206 19214 19231 19222 19223 19224 19227

| | コメント (6)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »