« 下町白金 | トップページ | 青物横丁逍遥 »
田町駅界隈
PEN-FT + Zuiko 38mm F1.8
DNP CENTURIA 200
田町もいい所ですね~。けっこう開発されましたが、まだまだあにゃも好みの雰囲気が漂っています。駅から東京タワー方面へ歩き出すと、信号掃除の作業をされていました。思わず撮影。(平成21年10月撮影)
2009年11月27日 (金) PEN FT | 固定リンク Tweet
最後のタワーの写真いいですね。横断歩道で撮影されたのでしょうか。昔はタワーが新しさの象徴だったと思いますが、今では全体が昭和の香りですね。その上の写真も時代を感じる看板ですね。K.K.はもう聞きませんね。TEL番号も桁改正前ですし、ちょうど僕が小さい頃の雰囲気を感じる事ができました。
投稿: hiro | 2009年11月27日 (金) 13時17分
▼三枚目の中華料理屋さんの裏口、味わい深いですね。あ、hiroさんの「K.K.」ほんとその通り。とんと見かけなくなりましたね。
投稿: うずらまん | 2009年11月27日 (金) 14時38分
hiroさん
こんばんは。 まず1度横断歩道の真ん中に行って、上手くフレーミングできるか考えて、露出もはかり、再度、信号が変わるやいなや、横断歩道の中心に行き、シャッターを押しました。
東京タワー、昭和の香りがぷんぷんです。30年以上前にはじめていったのですが、そのときすでにレトロな雰囲気を感じました。
そう言えば、K.K聞かないですね。
いいでしょ。田町。。。
投稿: あにゃも | 2009年11月28日 (土) 20時36分
うずらまんさん
こんばんは。 2枚目と3枚目は以前も撮ったのですが、今ひとつのできだったので、再チャレンジです。
投稿: あにゃも | 2009年11月28日 (土) 20時37分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
最後のタワーの写真いいですね。横断歩道で撮影されたのでしょうか。昔はタワーが新しさの象徴だったと思いますが、今では全体が昭和の香りですね。その上の写真も時代を感じる看板ですね。K.K.はもう聞きませんね。TEL番号も桁改正前ですし、ちょうど僕が小さい頃の雰囲気を感じる事ができました。
投稿: hiro | 2009年11月27日 (金) 13時17分
▼三枚目の中華料理屋さんの裏口、味わい深いですね。あ、hiroさんの「K.K.」ほんとその通り。とんと見かけなくなりましたね。
投稿: うずらまん | 2009年11月27日 (金) 14時38分
hiroさん
こんばんは。
まず1度横断歩道の真ん中に行って、上手くフレーミングできるか考えて、露出もはかり、再度、信号が変わるやいなや、横断歩道の中心に行き、シャッターを押しました。
東京タワー、昭和の香りがぷんぷんです。30年以上前にはじめていったのですが、そのときすでにレトロな雰囲気を感じました。
そう言えば、K.K聞かないですね。
いいでしょ。田町。。。
投稿: あにゃも | 2009年11月28日 (土) 20時36分
うずらまんさん
こんばんは。
2枚目と3枚目は以前も撮ったのですが、今ひとつのできだったので、再チャレンジです。
投稿: あにゃも | 2009年11月28日 (土) 20時37分