« 赤い京都 | トップページ | 木製看板 »
五条下る
PEN EE2
DNP CENTURIA 100
八条から五条、河原町通から川端通に囲まれた地域にはじめて訪れました。パラダイス発見!その名も「五条楽園」。お茶屋さんがありましたが、古びた感じがあにゃも好みです。由緒のありそうな建物や鉄のアーチの橋も渋いです。わが誕生日にパラダイスとは。。。(平成21年12月撮影)
2010年1月20日 (水) PEN EE2 | 固定リンク Tweet
三枚目の角の石が 当日も気になって仕方ありませんでした。 5枚目のすだれも気になる気になる。 これは気づきませんでした。
投稿: akkii | 2010年1月20日 (水) 13時19分
▼三枚目の水玉のトマソン用語でいう「あたご物件」は僕も気になりましたので何枚か撮りました。 鉄のアーチ橋、僕も撮ってますが、撮り方が違うと雰囲気がかなり違いますね〜。そのうち僕の撮ったのもアップしますね。
投稿: うずらまん | 2010年1月20日 (水) 15時00分
akkiiさん
やはり気になってらっしゃいましたか! 5枚目は、結構目立つところにあったのですが、、、
うずらまんさん
トマソン用語?? 野球選手でしたっけ? 鉄の橋、楽しみにしています!!
そうそう、twitter登録しました。勝手にお二人がフォローされました。よろしくお願いします。イマイチ使い方が判らないのですが、、、
投稿: あにゃも | 2010年1月21日 (木) 07時50分
僕は4枚目の物件がいいなぁ~(笑) 面白い雰囲気ある外観ですね…いつ頃の建物なのでしょう? 明治や大正や昭和が混在して見えますね。
投稿: hiro | 2010年1月21日 (木) 13時53分
hiroさん
お客さん、お目が高い!(笑) タイル貼りで、かなり興味津々でした。しかし、どう切り取ればよいのか苦心しました。戦後の建物だと思うのですが、、、
投稿: あにゃも | 2010年1月21日 (木) 15時47分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
三枚目の角の石が
当日も気になって仕方ありませんでした。
5枚目のすだれも気になる気になる。
これは気づきませんでした。
投稿: akkii | 2010年1月20日 (水) 13時19分
▼三枚目の水玉のトマソン用語でいう「あたご物件」は僕も気になりましたので何枚か撮りました。
鉄のアーチ橋、僕も撮ってますが、撮り方が違うと雰囲気がかなり違いますね〜。そのうち僕の撮ったのもアップしますね。
投稿: うずらまん | 2010年1月20日 (水) 15時00分
akkiiさん
やはり気になってらっしゃいましたか!
5枚目は、結構目立つところにあったのですが、、、
うずらまんさん
トマソン用語??
野球選手でしたっけ?
鉄の橋、楽しみにしています!!
そうそう、twitter登録しました。勝手にお二人がフォローされました。よろしくお願いします。イマイチ使い方が判らないのですが、、、
投稿: あにゃも | 2010年1月21日 (木) 07時50分
僕は4枚目の物件がいいなぁ~(笑) 面白い雰囲気ある外観ですね…いつ頃の建物なのでしょう? 明治や大正や昭和が混在して見えますね。
投稿: hiro | 2010年1月21日 (木) 13時53分
hiroさん
お客さん、お目が高い!(笑)
タイル貼りで、かなり興味津々でした。しかし、どう切り取ればよいのか苦心しました。戦後の建物だと思うのですが、、、
投稿: あにゃも | 2010年1月21日 (木) 15時47分