« 新しい | トップページ | 生活感 »

2010年4月15日 (木)

芸術的バルセロナ

バルセロナ

 RICOH GR1v

 FUJI PRESTO 400

最初の5枚は、ガウディの作品。サグラダファミリアとグエル公園。続いてピカソの絵が描かれてあるビルに海老のオブジェ。そして、バルセロナには荘厳な教会がかなりの数ありました。何度も撮っているので、そのうちもういいよ!といわれそうですが、カメラとフィルムが違うのでご勘弁ください。(平成22年3月撮影)

21233 21232 21231 21230 2122921228 21211 21204

|

« 新しい | トップページ | 生活感 »

GR1v」カテゴリの記事

コメント

おはようございます

懐かしやバルセロナ..♪
ガウディー作の建造物が本当にあちらこちらにある街ですよね
しかもそれらが当たり前に風景に溶け込んでいて..
知人(日本人)がこの街に住んでいるのです
ギター留学をし
一時は日本に帰って来たのですが
アルハンブラの美しいお嬢さんと結婚し
またこのバルセロナに..
彼は日本より住みやすいと..^^

もう一度行きたい海外と言われれば
この街も私にとっては候補地です^^

投稿: ろまん | 2010年4月15日 (木) 05時17分

ろまんさん

本当にガウディの作品だらけといったイメージです。あるのさえ気付かないのもあります。
ギター留学&ご結婚でバルセロナですか。なんとなく判る気がします。20年前の方が印象派良かったですが、素敵な町田と思います。
わたしも、バルセロナとパリとロンドンは何度でも行きたいです。

投稿: あにゃも | 2010年4月15日 (木) 06時59分

最後の写真はすばらしいですね! それにしてもスペインは綺麗なところですね。いいなぁ…行きたいなぁ…。

投稿: hiro | 2010年4月15日 (木) 21時45分

hiriさん

ありがとうございます。
バルセロナと至りの教会は圧巻でした。
ISO1600で撮ったのもそのうち出てくるはず、、、

本当によいですよ。
機会がございましたら、是非。

あにゃもはしばらくないかな~

投稿: あにゃも | 2010年4月16日 (金) 06時56分

何時か行きたいバルセロナ・・・

それに・・・
アンダルシアの向日葵畑の中を走り抜けて見たい

モノクロ世界が多彩な色を掻き消し
それでいて
一層強く色を感じさせてくれる様です・・・

とても素敵ですね(*^_^*)

投稿: 玲生1023 | 2010年4月30日 (金) 15時59分

玲生1023さん

是非ともバルセロナへ!

アンダルシア地方巡りもしたいです。
学生の頃、電車でアンダルシア地方を走ったのですが、素敵車窓に感激しました。

色彩感覚がないのか、カラー写真だと、撮影時のイメージと全く違うように撮れるのです。。。(涙)

投稿: あにゃも | 2010年4月30日 (金) 17時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新しい | トップページ | 生活感 »