« ぶらり宇奈月 | トップページ | 大阪の定番あにゃも流 »
宇奈月
NIKON NEW FM2 NIKKOR Ai-s 28-85mm F3.5-4.5
KODAK 400TX
どこに行っても、こういうのが目に飛び込んできます。(平成22年10月撮影)
2010年12月 2日 (木) NEW FM2 | 固定リンク Tweet
いろいろな看板 見ているだけで愉しいですね
お洒落なアイアン~レトロ感たっぷりまで(*^_^*) 公衆浴場「ゆ」の向こう ベンチの親子?の姿が気になりました
お豆腐 やはり頂いてみた~い
夕方から雨予報 雨の後はきっと寒さの訪れ・・・かと
体調管理お気をつけて 諸々 ガンバで・・・(^_^)v
良い時間を~~
投稿: 玲生1023 | 2010年12月 2日 (木) 09時00分
こんなに風情ある場所沢山あったんですね....随分見逃しているなぁ~と拝見。トロッコ列車からの風景も綺麗だったし、線路沿いの側道っての?も印象的でした。でも欅平に着いてから何して良いのか良く分からなかった気も....しばしボンヤリ...笑。次に行く時はもう少し宇奈月の町を見て回ります! あと宇奈月と黒部間のローカル線も印象深かったなぁ....駅も電車も風景も...いいところですね。
投稿: hiro | 2010年12月 2日 (木) 18時34分
hiroさん
ついつい、こんな所ばかりに目が行くのです。
欅平を降りて、軽く散歩をしたかったのですが、子供たちにはちょっと無理そうだったので、今回も足湯でお茶を濁しました。(笑)
温泉街、美味しい食堂があるらしいです。つぎこそ絶対に行きますよ〜!
富山地鉄ですね。 昔の京阪か阪神の車両や古いレッドアローを使っています。私も好きです。
投稿: あにゃも | 2010年12月 2日 (木) 18時45分
玲生1023さん
遅くなりました。 レスしたつもりが失敗していました。 申し訳ございません。
いろいろな表情を見せてくれる 興味深い温泉街でした。 しかし、もっと頑張らないと 温泉としての魅力に欠けるような 感じがしました。
お豆腐は、五箇山や白山の方が 私の口には合いました。
無事出張も終わりましたが、 強風で、列車が遅れていました。 私には影響はありませんでした。
ではでは、、、
遅レス、 本当に申し訳ありませんでした。
投稿: あにゃも | 2010年12月 5日 (日) 03時16分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
いろいろな看板
見ているだけで愉しいですね
お洒落なアイアン~レトロ感たっぷりまで(*^_^*)
公衆浴場「ゆ」の向こう
ベンチの親子?の姿が気になりました
お豆腐
やはり頂いてみた~い
夕方から
雨予報
雨の後はきっと寒さの訪れ・・・かと
体調管理お気をつけて
諸々 ガンバ
良い時間を~~
投稿: 玲生1023 | 2010年12月 2日 (木) 09時00分
こんなに風情ある場所沢山あったんですね....随分見逃しているなぁ~と拝見。トロッコ列車からの風景も綺麗だったし、線路沿いの側道っての?も印象的でした。でも欅平に着いてから何して良いのか良く分からなかった気も....しばしボンヤリ...笑。次に行く時はもう少し宇奈月の町を見て回ります! あと宇奈月と黒部間のローカル線も印象深かったなぁ....駅も電車も風景も...いいところですね。
投稿: hiro | 2010年12月 2日 (木) 18時34分
hiroさん
ついつい、こんな所ばかりに目が行くのです。
欅平を降りて、軽く散歩をしたかったのですが、子供たちにはちょっと無理そうだったので、今回も足湯でお茶を濁しました。(笑)
温泉街、美味しい食堂があるらしいです。つぎこそ絶対に行きますよ〜!
富山地鉄ですね。
昔の京阪か阪神の車両や古いレッドアローを使っています。私も好きです。
投稿: あにゃも | 2010年12月 2日 (木) 18時45分
玲生1023さん
遅くなりました。
レスしたつもりが失敗していました。
申し訳ございません。
いろいろな表情を見せてくれる
興味深い温泉街でした。
しかし、もっと頑張らないと
温泉としての魅力に欠けるような
感じがしました。
お豆腐は、五箇山や白山の方が
私の口には合いました。
無事出張も終わりましたが、
強風で、列車が遅れていました。
私には影響はありませんでした。
ではでは、、、
遅レス、
本当に申し訳ありませんでした。
投稿: あにゃも | 2010年12月 5日 (日) 03時16分