« ロングビーチ | トップページ | その名前は・・・ »
大磯
RICOH GR1v KODAK Profoto XL100
本格的飛び込み台があるのには驚いた。(平成26年8月撮影)
2014年10月 8日 (水) GR1v | 固定リンク Tweet
本格的な飛び込み台ですね♪ 青空に映え なかなか素敵!!!
困った事 多々^^; しばらくは本当に大変カト・・・ 左使えない事で 不思議な事にアレ?!と思う様な影響が 右手にも出て来るのですよネ!
運動出来ないことで 禁止がたくさん(-_-;) でも今は通過点! 回復しましたら 大変多々はきっと忘却の彼方・・・
頑張って下さい☆☆☆
投稿: 田舎のオ-ドリ- | 2014年10月 8日 (水) 15時40分
田舎のオードリーさん
2号と3号は何度も飛び込んでいました。水深4~5mほどです。
ウマく手を使ったり、イメージトレーニングをしないと、脳からの神経伝達も変になるようです。これからが、頑張りどころです。
体重増加対策と血糖値対策の運動なので、食事制限をするしかないです。腕に負担のかからないろれーニングを続けます。
くよくよしても仕方がないので、不自由を楽しみます。ありがとうございます。
投稿: あにゃも | 2014年10月 8日 (水) 17時30分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
本格的な飛び込み台ですね♪
青空に映え なかなか素敵!!!
困った事 多々^^;
しばらくは本当に大変カト・・・
左使えない事で
不思議な事にアレ?!と思う様な影響が
右手にも出て来るのですよネ!
運動出来ないことで
禁止がたくさん(-_-;)
でも今は通過点!
回復しましたら
大変多々はきっと忘却の彼方・・・
頑張って下さい☆☆☆
投稿: 田舎のオ-ドリ- | 2014年10月 8日 (水) 15時40分
田舎のオードリーさん
2号と3号は何度も飛び込んでいました。水深4~5mほどです。
ウマく手を使ったり、イメージトレーニングをしないと、脳からの神経伝達も変になるようです。これからが、頑張りどころです。
体重増加対策と血糖値対策の運動なので、食事制限をするしかないです。腕に負担のかからないろれーニングを続けます。
くよくよしても仕方がないので、不自由を楽しみます。ありがとうございます。
投稿: あにゃも | 2014年10月 8日 (水) 17時30分