« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月

2016年1月29日 (金)

おしゃれトイレ

恵比寿

 RICOH GR1v
 FUJI SUPERIA X-TRA 400


某所のトイレ。最近、おしゃれなトイレ増えましたよね~。(撮影平成27年12月)

04

| | コメント (2)

2016年1月28日 (木)

二階に自転車

千代田区

 RICOH GR1v
 FUJI SUPERIA X-TRA 400

神保町にて発見。自転車ラブ。(撮影平成27年12月)

03

| | コメント (2)

2016年1月27日 (水)

肉LOVE

千代田区

 RICOH GR1v
 FUJI SUPERIA X-TRA 400

お気に入りのお店の看板。肉スペシャルなんです。(撮影平成27年12月)

02

| | コメント (2)

2016年1月26日 (火)

石垣と紅葉

千代田区

 RICOH GR1v
 FUJI SUPERIA X-TRA 400

中学生が写生をしていたな~。綺麗な銀杏で思わず撮影。皇居ランナーさんも撮影していました。(撮影平成27年12月)

32335

32334

| | コメント (2)

2016年1月22日 (金)

大漁旗

黒部

 FUJICA GS645W
 KODAK 400TX


海の駅の海鮮売場。リンゴを買って帰る。
ブローニーシリーズ終了。最後の5枚の光漏れが、いい感じで、霧のような、霞みかかったような感じで楽しかったかも。(撮影平成27年11月)

32215

| | コメント (2)

2016年1月21日 (木)

メカニカルな漁船

黒部

 FUJICA GS645W
 KODAK 400TX


黒部漁港に停泊していた鷹野丸。「KODAK」って文字が・・・(撮影平成27年11月)

32214

| | コメント (2)

2016年1月20日 (水)

トンネルから赤い橋

宇奈月温泉

 FUJICA GS645W
 KODAK 400TX


遊歩道のトンネルから新山彦橋を撮影。赤い橋なんだな、これが。
これまた光漏れがいい味出している。(撮影平成27年11月)

32213

| | コメント (2)

2016年1月19日 (火)

旅立ち

宇奈月温泉

 FUJICA GS645W
 KODAK 400TX


光漏れも楽しいぞ。新山彦橋を目指すトロッコ電車。(撮影平成27年11月)


32212

| | コメント (2)

2016年1月18日 (月)

幻想的

宇奈月温泉

 FUJICA GS645W
 KODAK 400TX

光漏れがあったらしく、最後の5枚が、ある意味面白く撮れた。
前回のオブジェは、展望台だった。(撮影平成27年11月)

32210

| | コメント (2)

2016年1月15日 (金)

キニナルオブジェ

宇奈月温泉

 FUJICA GS645W
 KODAK 400TX

紅葉した橋の向こうに、現代的なオブジェ。なんだろ。(撮影平成27年11月)

32209_2

| | コメント (2)

2016年1月14日 (木)

ホームにて

宇奈月温泉

 FUJICA GS645W
 KODAK 400TX

1枚目が乗ってきた電車。2枚目は止まっていた電車。(撮影平成27年11月)

32208


32207

| | コメント (2)

2016年1月13日 (水)

暖をとる

鐘釣

 FUJICA GS645W
 KODAK 400TX

終点の欅平は雪で遊歩道閉鎖。初めて鐘釣駅で降りて、川原の温泉へ。寒いので、待合室は賑わう。(撮影平成27年11月)


32206




32205

| | コメント (2)

2016年1月12日 (火)

最後の日曜日のお客様を運ぶ

宇奈月温泉

 FUJICA GS645W
 KODAK 400TX

11月で営業おしまい。このあと、あにゃもも乗りました。(撮影平成27年11月)

32204

| | コメント (2)

2016年1月 8日 (金)

ゴミ運搬

宇奈月温泉

 FUJICA GS645W
 KODAK 400TX

トロッコ電車は、作業員やゴミも運ぶ働き者。(撮影平成27年11月)
32203

| | コメント (2)

2016年1月 7日 (木)

街灯がトロッコ電車

宇奈月温泉

 FUJICA GS645W
 KODAK 400TX

トロッコ電車営業最終の日曜日だからか、閑散・・・
しかし、お昼を食べたカツサンドの美味しい店は満員だった。カツ丼&カツサンド旨し!(撮影平成27年11月)

32202

| | コメント (2)

2016年1月 6日 (水)

路地のパン屋

金沢

 FUJICA GS645W
 KODAK 400TX

今日から新シリーズ。久しぶりにブローニー。しかも、ちょうど2年前に期限切れ。T-MAX現像が1300円。恐るべし。。。
尾山神社のわきの路地。朝早くて開店前。(撮影平成27年11月)

32201

| | コメント (2)

2016年1月 5日 (火)

ヴェネツィアだった?

自由が丘

 RICOH GR1v
 KODACOLOR 400

昨日のブログと同じ場所。建物の間を通り抜けると、ヴェネツィア?と思える風景。そうだったのか、自由が丘。これにて夏休み&晩夏シリーズ終了。(撮影平成27年9月)

32104


32103


32101

| | コメント (2)

2016年1月 4日 (月)

ヨーロッパ?

自由が丘

 RICOH GR1v
 KODACOLOR 400


正月三が日もあけたけど、あにゃも世界は晩夏。自由が丘にヨーロピアンなエリアがあることを初めて知る。いつかあるんだろ?(撮影平成27年9月)

32105

32102

| | コメント (2)

2016年1月 1日 (金)

あけましておめでとうございます。

聖橋

 RICOH GR1v
 FUJI SUPERIA X-TRA 400


今年もあにゃも世界をよろしくおねがいします。夜明け前に撮影。(撮影平成27年12月)

32322

| | コメント (2)

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »