« ヨーロッパ風手すり | トップページ | インテリアショップ »

2018年4月 9日 (月)

サインボード

神宮前

 RICOH GR1v
 FUJI C200

アミニマの看板。初めて撮影したかも。いつもは赤いドア。(平成29年1月撮影)

Photo_15

|

« ヨーロッパ風手すり | トップページ | インテリアショップ »

GR1v」カテゴリの記事

コメント

こんな素敵なサインボ-ド
掛けられていたのですね(´▽`)

丸岡
まだ桜見ごろで・・・(^^♪

古い 元校舎
いろいろに利用されておりますね☆彡
確か茨城県では宿泊施設に・・・♪

トンテキ定食
かなりのボリュ-ム(^_-)-☆

今日は天候も落ち着きそうですか?

くれぐれも
お元気で頑張れます様に! 
ホッ♪と時間も願っております☆彡

投稿: 田舎のオ-ドリ- | 2018年4月 9日 (月) 10時02分

田舎のオードリーさん

こんにちは。

いつも、ドアとブラックボードに目が行って、サインボードはスルーでした。
鴨にアミニマ。。。

丸岡も、もう散ったはずです。
火曜日が流行り見ごろのようでした。
竹田のちくちくぼんぼんも宿泊施設のようです。
各地にあるのですね。
公民館のように使われている山村の小学校が金沢にありますよ。

トンテキ、、、
サイクリング途中だと物足りないかも(笑)
とても美味しかったです。

今日は、日中が雨の予報。
風が強いです。

今日は、ゆっくりと仕事ができます。
オードリーさんも良い時間をお過ごしください。

投稿: あにゃも | 2018年4月 9日 (月) 10時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヨーロッパ風手すり | トップページ | インテリアショップ »