« ARTISTIC BOX | トップページ | ハートスマイル »
福井
RICOH GR1v FUJI C200
これまた昭和な食料品店。(平成29年2月撮影)
2018年5月16日 (水) GR1v | 固定リンク Tweet
何のお店でしょう・・・ こんなモルタル造り ありましたよね♪
ずっと見えている琵琶湖☆ 広いですね!
鰻やさんの看板 「とりすき」をとりすぎと・・・勘違い 獲り過ぎた鰻???なんて(;^ω^) とりすき鍋でした・・・
大変そう!(ーー;) お元気で頑張れます様に☆彡
投稿: 田舎のオ-ドリ- | 2018年5月16日 (水) 12時40分
田舎のオードリーさん
こんにちは。 食料品店です。 野菜やなんかが売っていた記憶あり。
琵琶湖は、湖北の一部だけですが、ここが最も美しいところです。近江八幡から近江今津あたりまでを走るのがイイかなあ。。。と。
とりすぎ、、、 捕りすぎで鰻が高くなりました。 (稚魚不足?) 鰻好きとしてはつらいところです。
いやいや、本当に、ここ2週間、真央位日疲労という感じです。 水泳も、サイクリングも、頑張らない程度で(笑)
今日はこの後会議があり、追い打ちです(笑)
投稿: あにゃも | 2018年5月16日 (水) 14時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
何のお店でしょう・・・
こんなモルタル造り ありましたよね♪
ずっと見えている琵琶湖☆
広いですね!
鰻やさんの看板
「とりすき」をとりすぎと・・・勘違い
獲り過ぎた鰻???なんて(;^ω^)
とりすき鍋でした・・・
大変そう!(ーー;)
お元気で頑張れます様に☆彡
投稿: 田舎のオ-ドリ- | 2018年5月16日 (水) 12時40分
田舎のオードリーさん
こんにちは。
食料品店です。
野菜やなんかが売っていた記憶あり。
琵琶湖は、湖北の一部だけですが、ここが最も美しいところです。近江八幡から近江今津あたりまでを走るのがイイかなあ。。。と。
とりすぎ、、、
捕りすぎで鰻が高くなりました。
(稚魚不足?)
鰻好きとしてはつらいところです。
いやいや、本当に、ここ2週間、真央位日疲労という感じです。
水泳も、サイクリングも、頑張らない程度で(笑)
今日はこの後会議があり、追い打ちです(笑)
投稿: あにゃも | 2018年5月16日 (水) 14時55分