« 鋼の空 | トップページ | ゲストハウス白 »

2018年6月27日 (水)

パイプと電線

京都

 RICOH GR1v
 FUJI C200

京都駅前のヨドバシカメラの裏にこんな昭和な配管が。(平成29年6月撮影)

01

|

« 鋼の空 | トップページ | ゲストハウス白 »

GR1v」カテゴリの記事

コメント

ええっ!?と感じる 配管!
こんな外配管あり?

でも
電線とのコラボ
楽しさありますね(#^^#)

お江戸
あれ~?!と思う場所に
神社ありますよね(^^♪

アヒ-ジョ 希望~☆

体調如何ですか?
こちら蒸し暑さMAXです・・・(ノД`)・゜・。

お休み無しの一週間スタ-トも折り返します!

くれぐれもお元気で頑張れます様に☆彡

投稿: 田舎のオ-ドリ- | 2018年6月27日 (水) 09時18分

田舎のオードリーさん

おはようございます。
ネタ切れ寸前でしたが、
ギリギリ現像とスキャンが間に合いました。

私も驚きの配管回し。
もう少し広角だと、電線も楽しく入ったのですが・・・

東京の神社、以前は、ほのぼのとした場所だったのかと思いつつ、コンクリートに固められ・・・

アヒージョは、ポイントで泊まったホテルのラウンジで、宿泊客お得セットでいただきました。
美味しかったですよ。

体調はだいぶんよくなりました。
咳と皮膚の黒ずみがなくなれば、、、
あ、熱の花の後もかさぶたです。
後は回復を待つのみです。
ありがとうございます。

そういえば、休みなしでした。
今週末はパン&サイクリングで!!

投稿: あにゃも | 2018年6月27日 (水) 09時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鋼の空 | トップページ | ゲストハウス白 »