« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月31日 (火)

さようならありがとう4pla

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

今年1月で閉店したビル。知っていれば、最終日に入店したのに。知らずにこのビルの隣のビルにある百均に行った。渋谷の109みたいな存在だったのかなあ。夜のニュースで結構長く報道していた。50年の営業を終えたらしい。(令和4年2月撮影)

Photo_20220302140101

| | コメント (2)

2022年5月30日 (月)

白い

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

JRAウィンズ札幌の地下入口。見た瞬間、「白!!」と思う。(令和4年2月撮影)

Photo_20220302140001

| | コメント (2)

2022年5月27日 (金)

地下歩行空間

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

札幌駅地下歩行空間。駅からすすきのまで南北約2km。毎日走っていた。東西に延びる地下もあった。(令和4年2月撮影)

Photo_20220302135801

| | コメント (2)

2022年5月26日 (木)

クリスタルドーム

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

地下ばかり歩いていて、地上から札幌駅に入ったのはこの日が初めて。なぜこんなドームが?(令和4年2月撮影)

Photo_20220302135701

| | コメント (2)

2022年5月25日 (水)

天井がSTELLER

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

見上げると確かに星。(令和4年2月撮影)

Photo_20220302135601

| | コメント (2)

2022年5月24日 (火)

星の場所?

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

大丸側から撮影したSTELLER PLACE。なぜSTELLER?(令和4年2月撮影)

Photo_20220302135401

| | コメント (0)

2022年5月23日 (月)

くつろぐ親子のいるスチールベンチ

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

STELLER PLACEと大丸とを結ぶ通路あたり。ベンチシリーズ最終回(笑)(令和4年2月撮影)

Photo_20220302135301

| | コメント (2)

2022年5月20日 (金)

コミカルな豚丼ベンチ

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

ここの豚丼が美味しいらしい。しかし、15時までの営業で食べられず。(令和4年2月撮影)

Photo_20220302135201

| | コメント (2)

2022年5月19日 (木)

流れるような木のベンチ

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

モンベル前の木のベンチ。いい曲線だ。(令和4年2月撮影)

Photo_20220302134901

| | コメント (2)

2022年5月18日 (水)

美への入り口

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

3連続壁と天井。AINZ&TULPEの入り口。美と健康をテーマにしたドラッグストアらしい。かなりの数が札幌にあった。(令和4年2月撮影)

Photo_20220302134701

| | コメント (2)

2022年5月17日 (火)

しまうま?

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

昨日に引き続きパセオセンターの壁。天井も。モダンアートかアイヌがモチーフか?札幌おしゃれスポットいっぱいです。(令和4年2月撮影)

Photo_20220302134601

| | コメント (2)

2022年5月16日 (月)

アートな壁

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

何をモチーフにしているのだろうと思いながら撮影。これもアイヌ?パセオセンターの壁。(令和4年2月撮影)

Photo_20220302134401

| | コメント (2)

2022年5月13日 (金)

アートな柱

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

昨日に引き続きminapaを撮影。柱がとてもアーティスティック。(令和4年2月撮影)

Minapa

| | コメント (4)

2022年5月12日 (木)

翼を広げて

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

札幌駅前地下歩行空間にminapaというアイヌの伝統を伝承するスポットがある。そこにあったみごとな木彫りのシロフクロウ。(令和4年2月撮影)

Photo_20220302133801

| | コメント (2)

2022年5月11日 (水)

札幌市電とイルミネーション

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

テイクアウトを探して狸小路をウロウロ。お目当てのお店は休みで、結局三越で購入した思い出。テレビ局も撮影していた。(令和4年2月撮影)

Photo_20220302133601

| | コメント (2)

2022年5月10日 (火)

新型車両

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

札幌市電の新型車両。市電に乗りたかったけど、コロナのため乗らなかった。残念。(令和4年2月撮影)


Photo_20220302133401

| | コメント (2)

2022年5月 9日 (月)

札幌市電と観覧車

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

観覧車全貌(笑)ノベルサというビルらしい。3日後に反対側から撮影。ちょっと旧型の札幌市電とともに。(令和4年2月撮影)

 

Photo_20220302133201

| | コメント (2)

2022年5月 2日 (月)

ご当地コンビニ

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

北海道のご当地コンビニ。セイコーマート。北海道ならではの商品も置いている。(令和4年1月撮影)

 

Susukino

| | コメント (2)

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »