« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月30日 (木)

UFO

金沢駅

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

金沢駅鼓門と反対側の西口。最近できたクロスゲート。夜の風景をモノクロで撮るといい雰囲気。(令和4年2月撮影)

Ufo

| | コメント (2)

2022年6月29日 (水)

スチールと木

金沢駅

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

昨日とは反対に、もてなしドームから鼓門を撮影。どちらも見上げると四角がいっぱい。(令和4年2月撮影)

Photo_20220324144601

| | コメント (2)

2022年6月28日 (火)

木とスチール

金沢駅

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

鼓門からもてなしドームを撮影。木と金属が良い感じ。つづく。。。(令和4年2月撮影)

Photo_20220324144501_20220628062901

| | コメント (2)

2022年6月27日 (月)

撮影スポット

金沢駅

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

金沢駅の鼓門。観光撮影スポット。あにゃもも、サイクリングの時に、ついつい撮影。(令和4年2月撮影)

Photo_20220324144201

| | コメント (2)

2022年6月24日 (金)

ランチタイムの観光地

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

ひがし茶屋街です。ランチタイムだからか、人が少ない。(令和4年2月撮影)

Photo_20220324144101

| | コメント (2)

2022年6月23日 (木)

反対側からも

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

浅野川沿いの主計町で撮影。木と街灯が良い感じだったので、反対側からも撮影。(令和4年2月撮影)

Photo_20220324143902

Photo_20220324143901

| | コメント (2)

2022年6月22日 (水)

イモとチーズ

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

スイートポテトとチーズケーキの店のようです。Patate Donce et FROMAGE。買いたいのを我慢しました。(令和4年2月撮影)

Photo_20220324143601

| | コメント (2)

2022年6月21日 (火)

カメラ屋パン屋さん

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

昨日の写真の数分後に撮影。雪降ってます。以前も撮影したパン屋さんWATANABEYA!寒さ伝わりますか?(令和4年2月撮影)

Photo_20220324143501

| | コメント (0)

雪降る食堂

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

渋い食堂。昨日までと同じ日に撮影したけど雪が少し強く降ってきたタイミングで撮影。(令和4年2月撮影)

Photo_20220324143301

| | コメント (2)

2022年6月20日 (月)

選ぶ並ぶ

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

観光客だろうか?寿司屋に並ぶ。並んでまで食べないあにゃもには不思議。ものすごく稀に並ぶことはある。(令和4年2月撮影)

Photo_20220324142801

| | コメント (2)

2022年6月17日 (金)

加賀野菜

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

近江町市場の八百屋さん。近江町市場は、魚屋のイメージが強いけれど、八百屋が一番多いらしい。こちらのお店で、パクチーを買いました。グリーンカレーを作るために。(令和4年2月撮影)

Photo_20220324142601

| | コメント (2)

2022年6月16日 (木)

華やぐ

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

近江町市場にある和雑貨屋さん。傘に惹かれて撮影。(令和4年2月撮影)

Photo_20220324142501

| | コメント (2)

2022年6月15日 (水)

白いカフェバー

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

MIKADUKIDOというカフェバー。オープンしたときに1度行ったきり。白い壁と白い雪。(令和4年2月撮影)

Photo_20220324142301

| | コメント (2)

2022年6月14日 (火)

雪化粧

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

前田利家を祀る尾山神社が雪化粧。いい具合の雪の量。(令和4年2月撮影)

Photo_20220324142101

| | コメント (2)

2022年6月13日 (月)

雪の香林坊

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

屋根のある歩道部分と内部分。まさに白黒。(令和4年2月撮影)

Photo_20220324142001

| | コメント (2)

2022年6月10日 (金)

雪のせせらぎ通り

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

金沢シリーズ、フィルムをモノクロで撮影。東急スクエアからせせらぎ通りを撮影。この日は結構降りました。(令和4年2月撮影)

Photo_20220324141801

| | コメント (2)

2022年6月 9日 (木)

青空と雪と鼓門

金沢駅

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

今日から金沢シリーズです。北海道から帰って翌々日の金沢駅。翌日は雪で撮影気分じゃなかった。
このフィルムは何とこれでおしまい。次はモノクロで金沢を!このブログを書いているとき、まだ1本撮り切っていない。(令和4年2月撮影)

Photo_20220302141601


| | コメント (2)

2022年6月 8日 (水)

LOVE&WELCOME

新千歳空港

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

2月にクリスマスツリー?と思い近づいてみると、HOKKAIDO LOVEにWELCOME TO HOKKAIDOだった。4泊5日北海道シリーズはこれにて終了。思ったほど写真撮れなかったのが残念。刊行できなかったのが残念。(令和4年2月撮影)

Photo_20220302141302

Photo_20220302141301

| | コメント (2)

2022年6月 7日 (火)

無人

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

狸小路にあった生餃子無人直売店。隣はそれを作っているお店だった記憶。無人なんだあ。(令和4年2月撮影)

Photo_20220302141201

| | コメント (2)

2022年6月 6日 (月)

狸横丁

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

フードコートとゲームセンター?ここでうにいくら丼を買おうと思うも、そのお店は営業していなかった。(令和4年2月撮影)

Photo_20220302140901

| | コメント (0)

2022年6月 3日 (金)

質屋アート

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

狸小路の東の端近くの質屋さん。10年以上前に行ったときもあったような記憶。曖昧ですが。(令和4年2月撮影)

Photo_20220302140801

| | コメント (2)

2022年6月 2日 (木)

氷のアーケード

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

狸小路のアーケード。端から端まで制覇したけど、西の端の狸小路7は、床が凍っていた。(令和4年2月撮影)

Photo_20220302140601

| | コメント (2)

2022年6月 1日 (水)

雪深い居酒屋

札幌

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

ザンギをテイクアウトした日。ザンギができるまで、近くを撮影していた時に見つけた居酒屋。渋い!!(令和4年2月撮影)

Photo_20220302140501

| | コメント (2)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »