« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月31日 (水)

夜のショーウィンドー

東京

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

原宿にあるビームス。とても素敵な感じだったので撮影。キリっと撮れている。(令和4年4月撮影)

27r

| | コメント (2)

2022年8月30日 (火)

本日のメニュ

東京

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

コロナで2年ほど行けなかったけど、昨年末から3度目の来店。メニュがあるけど、食べさせたいものは?とお店任せのあにゃも。前回なかった定番のサラダだけは注文。(令和4年4月撮影)

26r

| | コメント (3)

2022年8月29日 (月)

満員御礼が見た!

東京

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

ランニングの目的地はここ。Aminima。しかも満員御礼の札!!予約しておいてよかった。誰かに見られている(笑)(令和4年4月撮影)

25r

| | コメント (0)

2022年8月26日 (金)

パリっぽい

東京

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

神宮前のこのビルが好き。いつ見てもパリっぽい。(令和4年4月撮影)

24r

| | コメント (2)

2022年8月25日 (木)

いつまで

東京

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

新国立競技場とオリンピックオブジェ。ずっと残るのかな。いつまで残すのかな。ここで恒例のポーズ写真をデジタルカメラで撮影。(令和4年4月撮影)

23r

| | コメント (2)

2022年8月24日 (水)

ソフィア

東京

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

ランニングしながら撮影。四ツ谷駅から上智大学。ここだけ周りと違った雰囲気のビル群だった。(令和4年4月撮影)

22r

| | コメント (2)

2022年8月23日 (火)

宝探し

東京

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

神保町は古書店街。店の外に本を並べるお店もある。お目当ての本は見つかったかな。(令和4年4月撮影)

21r

| | コメント (2)

2022年8月22日 (月)

白亜のビル

東京

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

お茶の水にある飲食店が入っていたビル。白亜のお城!という感じ。あにゃもは、区民酒場かもんが行きつけの店だった。やはり取り壊すようだ。残念。(令和4年4月撮影)

 

20r

| | コメント (2)

2022年8月19日 (金)

皓々たる円柱

東京

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

毎日新聞ビルの円柱部分。白がまぶしい。(令和4年4月撮影)

19r

| | コメント (2)

2022年8月18日 (木)

お堀に映る平河門

東京

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

平河門に通じる橋が好き。こっちも水面は静かだ。お堀に映るシリーズ終了(笑)(令和4年4月撮影)

18r

| | コメント (2)

2022年8月17日 (水)

お堀に映る大手門

東京

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

桜田巽門から竹橋方面に少し進むと大手門。あれ?こっちは水面が静かに見える。(令和4年4月撮影)

17r

| | コメント (2)

2022年8月16日 (火)

お堀に映る桜田巽櫓

東京

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

今日から東京シリーズです。どんなお盆休みでしたか?あにゃもは、暦の上では明日まで休み。
まずは、お堀に映るシリーズから。桜田巽櫓はあにゃもの好きな皇居スポット。風が少し強くて水面が揺れているのが残念。(令和4年4月撮影)

16r

| | コメント (2)

2022年8月10日 (水)

絶唱

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

やはり。QUEEN50周年展開催中だった。しかし、あにゃもは、電車に乗って帰路。残念。
大阪シリーズはこれで終了。これを機にお盆休み。8月16日東京シリーズで再開予定。良きお盆休みを!(令和4年3月撮影)

15r

| | コメント (2)

2022年8月 9日 (火)

フレディ・マーキュリー?

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

帰りがけの駅ビルで、エスカレーターから見上げると、QUEENだ。ドキドキドキ。(令和4年3月撮影)

14r

| | コメント (0)

2022年8月 8日 (月)

NOMOKA

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

梅田の地下街は巨大。泉の広場の傍にあるお店。「飲もか」ってことか!大阪弁で「飲みましょうか」ってところだな。驚いたのは、泉の広場で無くなっているということ。トレビの泉を模した泉があったのに。残念。(令和4年3月撮影)

13r

| | コメント (2)

2022年8月 5日 (金)

わくわくデパート

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

子どもの頃、デパートが好きだった。梅田なら阪急百貨店、京都なら高島屋。当時に比べるときらびやかになってわくわく感増大。32番街は学生の頃によく行ったなあ~上層部のレストラン街がグー。(令和4年3月撮影)

11r

12r

| | コメント (2)

2022年8月 4日 (木)

串カツ

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

串カツの松葉総本店。串揚げではないですから。以前は地下にもあって、そっちの店に行ってたけど、区画整理で無くなった。駅ビルのフードモールに松葉が入っていた。気になる。(令和4年3月撮影)

10r

| | コメント (2)

2022年8月 3日 (水)

巨大ストライプ

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

大阪駅から阪急百貨店方面に向かう横断歩道。以前は真ん中に待機できる場所があって、渡り切れないときに立ち止まる。せっかちなのか大阪人。いつの頃からか撤去されていた。危険だからね~。(令和4年3月撮影)

09r

| | コメント (2)

2022年8月 2日 (火)

フードモール

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

阪急三番街にフードモールができていた。すでにカレーを食べていたので、次回利用しよう。駅ビルの地下にもできていたけど、こっちの方が雰囲気は良い。味はどうだろう。(令和4年3月撮影)

08r

08r_20220601091001


| | コメント (0)

2022年8月 1日 (月)

定番の待ち合わせ場所

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

もう8月ですが、写真は3月末。季節感のない場所なので、、、(笑)
大阪梅田の待ち合わせ場所と言えばここ、BIGMAN。以前はもっと大きいディスプレイだったような。(令和4年3月撮影)

07r

| | コメント (2)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »