« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月30日 (水)

釣具屋さん

富山

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

せっかくフィルムカメラを持ってきているので、岩瀬の街を撮影。佐藤釣具店。11月、今日でおしまいだ!(令和4年10月撮影)

22_20221011161401

| | コメント (2)

2022年11月29日 (火)

神通川

富山

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

四隅が暗く写る。広角レンズの宿命か!?明るい被写体を撮影するとこうなることがある。昨日の写真もそう。神通川沿いに走る。このまま、新湊方面に行こうか迷いつつ、、、(令和4年10月撮影)

21_20221011161101

| | コメント (2)

2022年11月28日 (月)

ガラス張り美術館

富山

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

富山県美術館。あにゃもの好きな建物。富山にサイクリングに来ると必ずと言っていいほど撮影。いつものコースです。この後の写真もいつものコース。(令和4年10月撮影)

20_20221011161001

| | コメント (2)

2022年11月25日 (金)

モザイク

富山

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

富山駅前に最近できた複合施設MAROOT。壁が何となくおしゃれ。(令和4年10月撮影)

19mrooto

| | コメント (2)

2022年11月24日 (木)

青いシェアサイクル

富山

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

富山のシェアサイクルは青い。金沢は黄緑、千代田区は赤。この角度だと、AMAZING TOYAMAとお城が一直線。あにゃもの撮り方が悪いのか?と、この写真を見て思う。(令和4年10月撮影)

18_20221011160601

| | コメント (2)

2022年11月22日 (火)

城とロードバイク

富山

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

あにゃもの自転車と富山城を撮影。富山城の白は奇麗に写るのに、自転車は黒のロードバイク。(令和4年10月撮影)

18_20221011160501

| | コメント (2)

2022年11月21日 (月)

富山城

富山

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

デジカメではよく撮影する。風が強くて、お堀の水面が揺れている。青空は気持ちいい。(令和4年10月撮影)

17_20221011160301

| | コメント (2)

2022年11月18日 (金)

AMAZING TOYAMA

富山

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

富山のサイクリングをフィルムカメラで撮影。まずは、65km走って、富山城のAMAZING TOYAMA。いつも思うが、枠が真っすぐ城をとらえない。うーん。(令和4年10月撮影)

16amazing-toyama

| | コメント (2)

2022年11月17日 (木)

宴の後

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

ライブが終わって、よっちゃんのマイクが赤く輝く。良い1日だった。これにて、ライブシリーズ終了。次はサイクリングネタです。(令和4年9月撮影)

15_20221011160101

| | コメント (2)

2022年11月16日 (水)

よっちゃんリハーサル

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

嬉しいことに、歌い始める。まだ、本番と違うで~♪その後、ライブ開始。楽しいトークと共に10曲、さらにアンコール1曲。よかった。また行きたい。(令和4年9月撮影)

14_20221011155601

| | コメント (2)

2022年11月15日 (火)

よっちゃんトーク

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

よっちゃん、マイクテストがてら、来てくれてありがとうトーク。3年近くぶりに生の声を聞けた。(令和4年9月撮影)

13_20221011155501

| | コメント (2)

2022年11月14日 (月)

よっちゃん登場

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

よっちゃん(中納良恵)がステージにリハーサルのために出てきた。シャッタータイミング悪い。早く声出して~(令和4年9月撮影)

12_20221011155301

| | コメント (2)

2022年11月11日 (金)

マイクセッティング

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

よっちゃんが使う赤いランプのついたマイクをセット中。テンション上がる。今日はポッキーの日らしい。(令和4年9月撮影)

10_20221011155001

| | コメント (2)

2022年11月10日 (木)

森ラッピン登場

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

数分前にエレベーター前で出会った森ラッピンがリハーサルのため、ステージに入る。手をふったら応えてくれた。(令和4年9月撮影)

09_20221011154801

| | コメント (2)

2022年11月 9日 (水)

チェンジ

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

Kan Sanoのライブが終わり、次はEGO-WRAPPIN'。シンセサイザーは片付けられる。赤いドラムが出てくる。ドキドキ。トイレ休憩に行って来たかえり。エレベーター前でEGO-WRAPPIN'の森正樹(森ラッピン)に会う。びっくりして会釈して戻る。悔しい思いで撮影した1枚。(令和4年9月撮影)

08_20221011154601

| | コメント (2)

2022年11月 8日 (火)

リハーサルKan Sano

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

リハーサルで音が出た。フュージョンっぽい。カッコイイサウンド。このあと、LIVE開始。歌も入る。盛り上げ方もいい感じ。金沢出身とのこと。なかなか良かった。(令和4年9月撮影)

07kan-sano

| | コメント (2)

2022年11月 7日 (月)

オシャレKan Sano

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

初めて見聞きしたKan Sano。髪型も衣装もおしゃれ。リハーサル中なので座って撮影。この後も柵がずっと写っているのが残念。(令和4年9月撮影)

06kan-sano

| | コメント (2)

2022年11月 4日 (金)

最前列

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

LIVE開始1時間以上前に会場へ。なんと、最前列中央確保!Kan Sanoがリハーサルに出てきたぞ。(令和4年9月撮影)

05_20221011154001

 

| | コメント (2)

2022年11月 2日 (水)

DJタイム

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

午前はDJタイム。ステージ右のテントにDJがいる。LIVEは午後。EGO-WRAPPIN'は16時頃から。そんな訳で、初めて出会った人も含めて6人でFuta’sへランチに行く。(令和4年9月撮影)

04dj

| | コメント (2)

2022年11月 1日 (火)

Touch the Sky

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

今日から11月ですね。しかし、写真は9月末。この駐車場の屋上がライブ会場。Touch the Skyというイベントで、前日、前々日は映画上映。空に手が届く~♪開場1時間前に到着。一番乗り。EGO-WRAPPIN'楽しみ。その前に演奏するKan Sanoにも興味津々。いつものクラフトビールの常連さんがKan Sanoのファンで、一緒にライブ見たよ。(令和4年9月撮影)

03touch-the-sky

| | コメント (2)

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »