« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月31日 (火)

フラッシュONーOFF

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

何年も行ってないけど、好きなパン屋さん。フラッシュOFFで撮影したけど、ブレたと思いONで撮影=1枚目。フラッシュ無しの方が良かった。フラッシュは交通標識光る。(令和4年10月撮影)

36on_20221115142501

 

36off

| | コメント (2)

2023年1月30日 (月)

注目

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

表参道ヒルズは同潤会アパートだった。表参道駅側の一角は昔のまま。あにゃもの撮影につられて、みんな注目?(令和4年10月撮影)

35_20221115141901

| | コメント (2)

2023年1月27日 (金)

スタバ@表参道ヒルズ

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

山手線に乗って原宿駅で下車。表参道ヒルズのスタバ撮影。スタバ繋がり。(令和4年10月撮影)

34_20221115141801

| | コメント (2)

2023年1月26日 (木)

スタバ@高輪ゲートウェイ駅

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

スターバックスコーヒーが駅構内にあった。結構賑わっていた。(令和4年10月撮影)

33_20221115141701

| | コメント (2)

2023年1月25日 (水)

改札口

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

高輪ゲートウェイ駅の改札口。高校生がいた。中にもいた。鉄ちゃんなのか?(笑)。きっと近くの高校だね。(令和4年10月撮影)

32_20221115141501

| | コメント (2)

2023年1月24日 (火)

駅案内

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

改札の外に出た。駅の案内板。そして、駅前の工事終わっていない。(令和4年10月撮影)

31_20221115141301

| | コメント (0)

2023年1月23日 (月)

演奏終了

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

駅にピアノがあった。演奏をしばらく聴いていた。演奏が終わったところ。スマホで撮影していたなあ。(令和4年10月撮影)

30_20221115141101

| | コメント (2)

2023年1月20日 (金)

竜骨

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

高輪ゲートウェイ駅に初めて降りる。天井を見ると竜の骨のように見えた。1枚目は2階から。2枚目は3階から。(令和4年10月撮影)

29_20221115140901

 

29_20221115140902

| | コメント (2)

2023年1月19日 (木)

見えすぎるエレベーター

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

構造がよくわかるエレベーター。(令和4年10月撮影)

28_20221115140801

| | コメント (2)

2023年1月18日 (水)

ガード下

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

ここも撮影スポット。有楽町のガード下。久しぶりに飲食してみたいな。(令和4年10月撮影)

27_20221115140701

| | コメント (2)

2023年1月17日 (火)

ブリックスクエアとその向こう

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

大好きな丸の内の建物ブリックスクエア。その奥に行くと、朝早いのに大勢の人。なんとなく、エキストラっぽかった。(令和4年10月撮影)

25_20221115140501

26_20221115140501

| | コメント (2)

2023年1月16日 (月)

朝のニコライ堂

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

朝のニコライ堂。徒歩出勤中。いつ見ても素敵な造形。(令和4年10月撮影)

24_20221115131401

24a_20221115131401

| | コメント (2)

2023年1月13日 (金)

ビル取り壊し中 御茶ノ水

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

あにゃもの好きな居酒屋が入っていたビル。ついに取り壊し。寂しい。(令和4年10月撮影)

23_20221115131201

| | コメント (2)

2023年1月12日 (木)

駅工事中御茶ノ水

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

御茶ノ水駅工事はずっと続く。四ツ谷みたいな駅ビルになるのかなあ。寂しいなあ。(令和4年10月撮影)

22_20221115131101

| | コメント (2)

2023年1月11日 (水)

活きがいいアメ横

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

ランで上野からアメ横へ。居酒屋の魚オブジェ。鰤?鮪?こういうのは上手に撮影できる。フラッシュ焚いた。(令和4年10月撮影)

21_20221115130901

| | コメント (2)

2023年1月10日 (火)

仲見世

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

雷門をくぐれば仲見世。懐かしい。(令和4年10月撮影)

20_20221115130701

| | コメント (2)

2023年1月 9日 (月)

雷門

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

けっこう観光客が多かった。和服の人多数。金沢でも増えた。まさか、今日ともか!?(令和4年10月撮影)

19_20221115130501

| | コメント (2)

2023年1月 6日 (金)

レトロデパート

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

浅草の松屋。こんなにレトロな建物だったんだ。と、この日に気づく。(令和4年10月撮影)

18_20221115130301

| | コメント (2)

2023年1月 5日 (木)

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

吾妻橋からアサヒビールのビルを撮影。金色の泡。(令和4年10月撮影)

17_20221115130201

| | コメント (2)

2023年1月 4日 (水)

スカイツリーが見える道

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

スカイツリーランニング中、スカイツリーが見える通りを発見。100mも離れていなかった(笑)。これまた、調整しないと白く写る。空はいるとこのカメラダメなのか?(令和4年10月撮影)

16a_20221115125901

 

16_20221115125901

| | コメント (2)

2023年1月 3日 (火)

2k540

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

秋葉原と御徒町の間の高架下。久しぶりに来た。ちなみに、ランニング中。フラッシュ焚いたのにこのざらつき。(令和4年10月撮影)

15_20221115125001

| | コメント (2)

2023年1月 2日 (月)

ハロウィンチューバ

東京

 RICOH AUTO HALF
 KODAK 400TX

御茶ノ水にある楽器屋街にあるハロウィンチューバ。正月2日だけどハロウィンネタ。去年(もう一昨年)はクリスマスチューバだった。(令和4年10月撮影)

14_20221115124801

| | コメント (2)

2023年1月 1日 (日)

幸運の神様

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

あけましておめでとうございます。
クリスマスイブに撮影した道頓堀の串カツ屋さん。
その看板が幸運の神様ビリケンさんです。この笑顔が幸運を呼ぶ!?
ちなみに、あにゃもの好きな串カツは、牛、レンコン、紅ショウガです。
今年も、あにゃも世界をよろしくお願いいたします。(令和4年12月撮影)

37730r

 

 

| | コメント (2)

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »