« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月31日 (金)

ライブ終了

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

ユニバース、思った以上に広かった。ダンスホールでキャバレー。昔の賑わいを感じてみたいと思った。今年の年末も行けるかなあ。年度末ですね。今日でこのシリーズ終わればスッキリだけど、あと1枚あるんだなあ。(令和4年12月撮影)

37704r

37703r

| | コメント (0)

2023年3月30日 (木)

エントランス

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

整理番号700番台。ライブ会場に入る。昭和キャバレーの雰囲気。どんな会場だろう。(令和4年12月撮影)

37702r

| | コメント (0)

2023年3月29日 (水)

ナミヘイ縛り

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

ユニバース前に面白いお店発見!ナミヘイスタンド。電線がとてもあにゃも好み。会心の1枚(笑)(令和4年12月撮影)

37707r

| | コメント (2)

2023年3月28日 (火)

青空と電線とユニバース

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

ここがライブ会場のユニバース。写っていないけど、お客さん大行列。ドキドキ。電線もいいなあ。(令和4年12月撮影)

37706r

| | コメント (2)

2023年3月27日 (月)

ユニバース横丁

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

大阪焼売珍のあるところはユニバース横丁。まさにライブ会場名。味園ユニバース。キャバレーやダンスホールだった。大賑わいだったと思う。(令和4年12月撮影)

37708r

| | コメント (2)

2023年3月24日 (金)

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

初めて見たお店。大阪焼売珍。素敵な店構え。実は、ライブ前に串かつで腹ごしらえをしてしまった。こっちを食べればよかった。ミナミを歩いていると、食べたいお店がいっぱい。(令和4年12月撮影)

37710r

37709r

| | コメント (2)

2023年3月23日 (木)

串かつ屋

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

新世界の串かつの名店。肉まん同様、串揚げとは言わない。(令和4年12月撮影)

37712r

| | コメント (2)

2023年3月22日 (水)

昭和カラフル

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

とらや!と言っても、羊羹は売っていない。コスプレイヤーの聖地だった手芸店。3年前に閉店。(令和4年12月撮影)

37713r

| | コメント (2)

2023年3月20日 (月)

ある時~!

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

大阪土産と言えば551の豚まん。肉まんではないですから!!大阪で肉と言えば牛肉の事。新大阪駅のお店も大行列だった。「551がある時~!」みんな大喜びの映像、「ない時~!」がっかりの映像。そんな551の蓬莱のCMを思い出す。(令和4年12月撮影)

37714r

| | コメント (2)

2023年3月17日 (金)

質実剛健

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

昨日の写真、実は看板よりもこの自転車が先に気になった。質実剛健な実用車。スタンドも丈夫。酒やビール重いからなあ(令和4年12月撮影)

37715r

| | コメント (2)

2023年3月16日 (木)

酒柴長本店

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

カタカナのシバチョウが目に入るけど、漢字の看板が渋い。(令和4年12月撮影)

37716r_20230125153001

| | コメント (2)

2023年3月15日 (水)

名物カレー

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

独特のカレーを出す自由軒。一度だけ食べたことがある。あ、レトルトも食べたことがあるので2度だ。(令和4年12月撮影)

37717r

| | コメント (2)

2023年3月14日 (火)

顎マスク

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

昨日の写真の続き。デジカメでは両方鮮明に取れたけど、フィルムは無理だろうと思い、接近して撮影。屋外でマスクは不要の時期だけど、ほぼ全員マスク装着。(令和4年12月撮影)

37719r

| | コメント (2)

2023年3月13日 (月)

難波センター街

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

千日前が目立ちますが、その奥に続く難波センター街が気になる。渋谷センター街走っているけど。昔からこんな名前だったっけ?左右の通りは千日前。(令和4年12月撮影)

37718r_20230313085001

| | コメント (2)

2023年3月10日 (金)

マドラスカレー

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

ミス大阪を撮影した場所がここ。またしても気になるマドラスカレー。少し香ばしいカレーをイメージ。(令和4年12月撮影)

37720r

| | コメント (2)

2023年3月 9日 (木)

ミス大阪

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

この建物の茶色い凸凹が気になった。それ以上に店名が気になる。グランド・ラウンジ。キャバレー?(令和4年12月撮影)

37721r

| | コメント (2)

2023年3月 8日 (水)

電線と青空

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

ザ.フレッシュに目が言って撮影しようと思ったら、あにゃも好みの電線。しかも青空。(令和4年12月撮影)

37722r

| | コメント (2)

2023年3月 7日 (火)

あばらや

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

昭和な一角を進む。またひらがな。流行なのか?(令和4年12月撮影)

37723r

| | コメント (2)

2023年3月 6日 (月)

ぶーちゃん

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

昭和な一角。ミナミなのに北新地ぎょうざ家。餃子屋としないのがグー!(令和4年12月撮影)

37724r

| | コメント (2)

2023年3月 3日 (金)

海賊

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

ご飯を食べて、撮影しながらライブ会場へ。こんなお店あったかなあ。3年ぶりの大阪は変化がある。どくろに赤いバンダナ。(令和4年12月撮影)


37725r

| | コメント (2)

2023年3月 2日 (木)

藍い暖簾

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

割烹喜川の暖簾。ここのお料理は美味しい。でも高い。(令和4年12月撮影)

37726r

| | コメント (2)

2023年3月 1日 (水)

並ぶ不動明王

大阪

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

行列ではないですよ。法善寺水かけ不動の提灯。不動明王の文字が並んで楽しい。(令和4年12月撮影)

37728r

| | コメント (2)

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »