« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月31日 (水)

クラフトビール

金沢

 RICOH AUTO HALF
 FUJIFILM X-TRA400

クラフトビールのお店のビールタップとカウンター。実は別の日のランニング。日本全国色々なクラフトビールがある。最近はクラフトジンも増えてきた。(令和5年3月撮影)

09_20230424131101

09_20230424131001

| | コメント (2)

2023年5月30日 (火)

昭和な飲食街

金沢

 RICOH AUTO HALF
 FUJIFILM X-TRA400

ここも撮影二度目。駅前味食街。一度どこかの店に入ってみたい。(令和5年3月撮影)

08_20230424130701

08_20230424130702

| | コメント (2)

2023年5月29日 (月)

白と黒

石川

 RICOH AUTO HALF
 FUJIFILM X-TRA400

金沢のお店白い建物と黒い建物。どちらも1度撮影した記憶あり。スイーツショップとタコス屋さん。(令和5年3月撮影)

06_20230424130501

07_20230424130501

| | コメント (0)

2023年5月26日 (金)

喫茶店と、、、

石川

 RICOH AUTO HALF
 FUJIFILM X-TRA400

ランニング途中で見かけた喫茶店。1枚目は電線と純喫茶。2枚目は至高追加焙煎が気になる。3枚目はおしゃれカフェに錆びたミルク缶。(令和5年3月撮影)

03_20230424130201

04_20230424130201

05_20230424130201

| | コメント (2)

2023年5月25日 (木)

昭和な風景

石川

 RICOH AUTO HALF
 FUJIFILM X-TRA400

昭和な氷屋さんと銭湯の煙突。これもランニング途中。(令和5年3月撮影)

02_20230424130001

02_20230424130002

| | コメント (2)

2023年5月24日 (水)

金沢観光

石川

 RICOH AUTO HALF
 FUJIFILM X-TRA400

銀塩カメラを持ってランニング。AUTO HALF2本目。鼓門、西茶屋街、武家屋敷。新型コロナ、次の波が来るらしいけど、どうなる!?(令和5年3月撮影)

011

012

013

| | コメント (2)

2023年5月23日 (火)

記念撮影

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

21世紀微絨間の記念撮影スポット。うさぎの耳のような椅子。ここでも順番待ち。モノクロシリーズ終了。明日からはハーフカメラ&カラーフィルム。(令和5年2月撮影)

Photo_20230313124101

| | コメント (2)

2023年5月22日 (月)

時計ホイール

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

自転車屋さんの時計は自転車のホイール!ちなみに、5分遅れていた。(令和5年2月撮影)

Photo_20230313124001

| | コメント (2)

2023年5月19日 (金)

クラフトビールに並ぶ

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

百萬商店でクラフトビールを売っている。撮影の数週間前に認識。美味しいのかなあ。(令和5年2月撮影)

Photo_20230313123901

| | コメント (2)

2023年5月18日 (木)

食堂に並ぶ

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

能登かき祭をしている食堂に並ぶ。寿司屋にも並んでいる人いっぱい。(令和5年2月撮影)

Photo_20230313123801

| | コメント (2)

2023年5月17日 (水)

魚屋に並ぶ

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

今日から近江町市場並ぶシリーズ。観光客が戻り、行列いっぱい。今日は魚屋さん。(令和5年2月撮影)

Photo_20230313123601

| | コメント (0)

2023年5月16日 (火)

外す

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

昨日撮影とは違う日に撮影。アルミサッシを外しているのか、中のシンクを外しているのか?業者さんも、色々分別しなければならないようだ。次のフィルム撮影でも、この解体作業を追いかけよう!(令和5年2月撮影)

Photo_20230313123301

| | コメント (2)

2023年5月15日 (月)

解体開始

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

やはり解体開始のようだ。エアコンなどが外されている。(令和5年2月撮影)

Photo_20230313123201

| | コメント (2)

2023年5月12日 (金)

雪とマンション

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

開けた場所。マンションの前にトラックに重機。解体はじまりそうなので、追いかけてみようと思う。2月上旬、雪。(令和5年2月撮影)

Photo_20230313123101

| | コメント (2)

2023年5月11日 (木)

研修センター更地

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

北陸郵政研修センターが取り壊された跡。こんなに広かったのかあ。ちなみに、昨日も今日もランニング途中で撮影。(令和5年2月撮影)

Photo_20230313121901

| | コメント (2)

2023年5月10日 (水)

寮解体

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

今日から金沢の工事シリーズ。鹿島建設の寮が取り壊される。(令和5年2月撮影)

Photo_20230313121801

| | コメント (2)

2023年5月 9日 (火)

建設?解体?

東京

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

麻布一丁目のビル工事。解体しているのか、作っているのか?何となく解体という感じ。今日から解体工事シリーズ。(令和5年2月撮影)

Photo_20230313121601

| | コメント (2)

2023年5月 8日 (月)

お堀に浮かぶ丸の内ビル群

東京

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

手がかじかむ中、気合で撮影。手振れしなくてよかった。丸の内のビル群ラブ。(令和5年2月撮影)

Photo_20230313121101

| | コメント (0)

2023年5月 2日 (火)

スクランブルスクエアの灯り

東京

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

新しく渋谷駅前にできたビル、スクランブルスクエア。今度中に入ってみたい。フラッシュ焚いてみました。(令和5年2月撮影)

Photo_20230313120901

| | コメント (0)

2023年5月 1日 (月)

スクランブル渋谷

東京

 RICOH GR1v
 KODAK 400TX

よくテレビに出てくる渋谷駅前の交差点。もっと人込みっぽく撮りたかった。(令和5年2月撮影)

Photo_20230313120801

|

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »