« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月29日 (金)

夜の靴屋

東京

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

Aminimaから原宿駅に向かう途中で撮影大会。まずは靴屋さん。前からあったかなあ。(令和5年8月撮影)

38111

| | コメント (2)

2023年9月28日 (木)

美味しいカウンター

東京

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

Aminimaのカウンター。ここに美味しいものが提供される。ビストロなのに、この日は、パスタやインド料理も出てきた。やるなシェフ。あ、ビストロメニュも美味しかったですよ。(令和5年8月撮影)

38112

| | コメント (2)

2023年9月27日 (水)

フランス

東京

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

いつものAminimaです。赤いドアをついつい撮影しますが、今回のメインはガラスのアート。鳥山さんが書いたのかな?(令和5年8月撮影)

38113

| | コメント (2)

2023年9月26日 (火)

アートなハイエース

東京

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

面白いデザインのハイエースがあるなと思ったら、家具屋さん。窓に書いているのは照明かあ。と現像して気づく(笑)。(令和5年8月撮影)

38114

| | コメント (2)

2023年9月25日 (月)

帆船?

東京

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

外苑前駅の隣の空間。2度目の撮影。帆船のような、ただの現代的なデザインのような。(令和5年8月撮影)

38115

| | コメント (2)

2023年9月22日 (金)

赤電話

東京

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

御茶ノ水にある喫茶店さぼうる。久しぶりに撮影。赤電話が嬉しい。今度行ったら使ってみようかな。(令和5年8月撮影)

38116

| | コメント (2)

2023年9月21日 (木)

白すぎる

東京

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

糸魚川シリーズの後は東京シリーズ。糸魚川よりも暑い東京。前も撮影したけれど、この暑さを伝えたかった。え?伝わらない??35℃はありました。毎日新聞ビルです。(令和5年8月撮影)

38117

| | コメント (2)

2023年9月20日 (水)

信金

東京

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

中央通りにある信金。ここも建物が新しい。もう火事が起きませんように。ランニングはこれで終了。この後、糸魚川駅方面へちょっと観光のち早いランチをして帰宅。ありがとうWISH。あ、新しいクルマもフィルムに収めなくちゃ。(令和5年8月撮影)

38118

| | コメント (0)

2023年9月15日 (金)

糸魚川名物

糸魚川

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

国道沿いはつまらないので、住宅街?を走る。糸魚川名物のかまぼこメンチ。猛烈に気になる。次行ったら探してみよう。ちなみに、細い日陰を選んでランニング。(令和5年7月撮影)

38120

| | コメント (2)

2023年9月14日 (木)

酒蔵の煙突

糸魚川

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

海岸沿いの8号線を走っていると煙突が見えた。雪鶴というお酒を造っている酒蔵の看板。近寄ると、素敵酒蔵。田原酒造だと知る。青空にちょっとレトロな煙突がグー。(令和5年7月撮影)

38121

| | コメント (0)

2023年9月13日 (水)

碧すぎる

糸魚川

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

昨日と同じひすい海岸。場所はちょっと違う。暑い日だったからか、海の碧が濃かった。どうでもいい情報。今日はあにゃ父の誕生日。おめでとう。(令和5年7月撮影)

38122

| | コメント (2)

2023年9月12日 (火)

宝探し

糸魚川

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

駅から数100mのところがひすい海岸。皆さんひすいを探しているようだ。(令和5年7月撮影)

38123

| | コメント (2)

2023年9月11日 (月)

直江津行ホーム

糸魚川

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

前回と同じ、えちご押上ひすい海岸駅。上りと下りでホームが違う。中央遠くに前回アップの糸魚川方面駅のホームが見える。なぜ分離しているんだろう。(令和5年7月撮影)

38124

| | コメント (0)

2023年9月 8日 (金)

トリコロール駅

糸魚川

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

えちごトキめき鉄道のえちご押上ひすい海岸駅。黄色と白と赤のホームの色が気になる。(令和5年7月撮影)

38125

| | コメント (2)

2023年9月 7日 (木)

昭和レトロ(屋上に軽四)

糸魚川

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

昨日の続き。昨日と同じ場所。昭和な看板と上を見れば軽四自動車。ホンダの360ccかなあ。この場所にくぎ付け。(令和5年7月撮影)

38126

| | コメント (2)

2023年9月 6日 (水)

昭和レトロ(スクーター)

糸魚川

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

糸魚川駅の南側を走る。昭和な看板とサトちゃんとスクーターを発見。すてきな街だ。(令和5年7月撮影)

38127

| | コメント (0)

2023年9月 5日 (火)

運転席を見てもワンマン化

糸魚川

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

昨日の続き。運転席です。やはりワンマン化。運賃箱が何となく悲しい。(令和5年7月撮影)

38128

| | コメント (0)

2023年9月 4日 (月)

キハ52ワンマン化

糸魚川

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

あにゃもは気動車が好きです。キハ20とキハ52ラブ。糸魚川駅にキハ52-156がある。知らなかったので嬉しかった。ご多分に漏れずワンマン化している。(令和5年7月撮影)

38129

| | コメント (0)

2023年9月 1日 (金)

畳屋

糸魚川

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

何度か書いたことありますが、あにゃも家の本家は畳屋だった。ついつい撮影してしまいます。しかも、現代的な雰囲気。(令和5年7月撮影)

38130

| | コメント (2)

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »