« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »

2024年11月

2024年11月29日 (金)

曲がって大きい

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

中学校近くの一方通行の看板に驚く。曲がっている。しかも大きい。変な交わり方の細い道の交差点なので、複数方向から見られるようになっているようだ。面白くないので撮影しなかったけど、反対側からも撮ればよかったかな。これにてクラフトビア金沢を離脱。あ、11月最終だ。(令和6年9月撮影)

38910r

| | コメント (0)

2024年11月28日 (木)

細い建物と路地

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

撮影日に初めて気づいたこのスポット。何度も前を通っているのにあにゃも好みの細い建物。このときは奥にある家に続く路地に興味を持った。ファインダー覗くと、「あれ?細い建物だ!」と驚いた。(令和6年9月撮影)

38911r

| | コメント (0)

2024年11月27日 (水)

町はずれの町家

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

町はずれにできた町家のお店。夜に営業の居酒屋?ようだ。一度行ってみたい(令和6年9月撮影)

38912r

| | コメント (0)

2024年11月26日 (火)

いいんじゃない?

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

片町にある天ぷらのお店十八番。二十歳前後の女性が撮影していたのであにゃもも真似てみる。以前撮影したときは提灯やぶれていなかったのに(令和6年9月撮影)

38913r

| | コメント (0)

2024年11月25日 (月)

バス待ち修学旅行生?

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

金沢の街に外国人観光客は増えたけど、修学旅行の中高生もいる。しいのき迎賓館前でバスを待っているのかな?(令和6年9月撮影)

38914r

| | コメント (0)

2024年11月22日 (金)

シンメトリック

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

クラフトビア金沢を離脱して、しいのき迎賓館を撮影。シンメトリックだ。あ、旗は同じ向きになびいてるけどね。(令和6年9月撮影)

38915r

| | コメント (0)

2024年11月21日 (木)

14時の乾杯前

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

14時になるとまたしても乾杯。その前におすすめビールを紹介。売切れビールに売切れフードの案内が次々に!乾杯の前にチケットがなくなったあにゃもはクラフトビア金沢を離脱。(令和6年9月撮影)

38916r

| | コメント (0)

2024年11月20日 (水)

クラフトビールを注ぐ

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

販売側から撮影。日本海倶楽部というクラフトビールのお店。ここのは美味しかった。しかし、山椒風味の黒ビールを別のお店で飲んだけど、、、(令和6年9月撮影)

38917r

| | コメント (0)

2024年11月19日 (火)

芝生でビール

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

クラフトビア金沢はテーブルだけでなく、芝生でビールを飲む人多数。同僚がいたように思えたけど、会うことできず。(令和6年9月撮影)

38918r

| | コメント (0)

2024年11月18日 (月)

エナ丸大人気

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

金沢エナジーのゆるキャラはエナ丸という名前。次々に家族連れが寄って来る。人気者!金沢エナジーと契約した人はいるのだろうか?(令和6年9月撮影)

38919r

| | コメント (0)

2024年11月15日 (金)

ゆるキャラと記念撮影

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

金沢エナジーのゆるキャラと記念撮影。子どもも大人も大喜び。(令和6年9月撮影)

38920r

| | コメント (2)

2024年11月14日 (木)

13時の乾杯のあと

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

1時間ごとに乾杯をしている。そのタイミングで撮影できなくて残念。(令和6年9月撮影)

38921r

| | コメント (0)

2024年11月13日 (水)

クラフトビア金沢は満席

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

今日から新シリーズクラフトビア金沢。到着してすぐ撮影した写真。みんな楽しそう。(令和6年9月撮影)

38923r

| | コメント (0)

2024年11月12日 (火)

外観はさほど

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

館内は観光地のような図書館だったけど、外観はさほど凝っていない。説明を聞くと、なるほど!って思うのかもしれない。石川県立図書館シリーズ最終回。(令和6年9月撮影)

38927r

| | コメント (0)

2024年11月11日 (月)

あにゃもがいたところ

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

あにゃもが仕事をしていたのが4階?のカウンターテーブル。(令和6年9月撮影)

38924r

| | コメント (0)

2024年11月 8日 (金)

天井とガラス越しの自習室

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

気をふんだんに使ている図書館。天井が素敵だなと思ってみていると、奥には自習室あり。多くの中高生がいた。それを撮影した写真はぴんぼけで没。(令和6年9月撮影)

38928r

| | コメント (0)

2024年11月 7日 (木)

勉強中

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

あちこちに自習スペースがある。。(令和6年9月撮影)

38929r

| | コメント (0)

2024年11月 6日 (水)

南東向き

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

どこから見ても絵になる図書館。よく見ると、この文字はロシア語だ。(令和6年9月撮影)

38930r

| | コメント (0)

2024年11月 5日 (火)

広い木のテーブル

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

図書館にある家具が素敵。椅子も面白い造形がいっぱい。このテーブルに釘付けになるあにゃも。木の合わせ方が素敵。(令和6年9月撮影)

38931r

| | コメント (0)

2024年11月 1日 (金)

アラビア語

金沢

 RICOH GR1v
 KODAK ULTRAMAX 400

昨日の続き。様々な言語が「世界に飛び出す」コーナーに飛び交う。アラビア語?(令和6年9月撮影)

38932r

| | コメント (2)

« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »