« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月

2025年2月28日 (金)

手を後ろに組んで

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

高校生じゃない人発見
高校生に負けず劣らず
真剣に絵画鑑賞
あにゃもは?(笑)
(令和6年12月撮影)

15_20250106134001

| | コメント (0)

2025年2月27日 (木)

議論しながら

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

となりのブースを見ると
高校生たちがあれこれ議論しながら絵画鑑賞
課題設定されているのか?
無理やりさせられても頑張っているので
すばらしい
(令和6年12月撮影)

14_20250106133801

| | コメント (0)

2025年2月26日 (水)

メモを取りながら

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

団体一行の高校生
メモを取りながら鑑賞
すばらしい
(令和6年12月撮影)


13_20250106133401

| | コメント (0)

2025年2月25日 (火)

眺めと日当たりの良い部屋

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

MOMATに入ってちょっとウロウロ
椅子の並ぶ眺めの良い部屋発見
座ったら眠ってしまいそうだ
美術館の椅子ってどこもおしゃれに感じる
(令和6年12月撮影)

12_20250106133201

| | コメント (0)

2025年2月21日 (金)

社会見学かな

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

MOMAT(東京国立近代美術館)の常設展目当て
以前、特別展だけ見たので
常設展にも行ってみる
JAF会員だと割引がある
入り口前に高校生わんさか
社会見学鳴かな?
(令和6年12月撮影)

11_20250106133001

|

2025年2月20日 (木)

横断歩道から

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

皇居見学のあとは
国立公文書館と東京国立近代美術館へ
青空が羨ましい(令和6年12月撮影)

どうでもいい情報
今日は弟の誕生日
見ていないだろうけど
おめでとう

10_20250106132801

| | コメント (0)

2025年2月19日 (水)

門の向こうに

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

乾門が出口
その向こうのイチョウが奇麗
(令和6年12月撮影)

09_20250106132601

| | コメント (4)

2025年2月18日 (火)

まばら

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

最初の手荷物チェックでも思ったけど
予想以上に人が少ない
ゆっくり見られて嬉しいけど
ちょっと寂しい
外国人観光客の方が多い印象
おくに見える門が出口
(令和6年12月撮影)

08_20250106132401

| | コメント (0)

2025年2月17日 (月)

富士見多聞を飾る

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

乾通りの真ん中あたり?
富士見多聞が奇麗に見える
それを紅葉で演出
このシーンが一番よかった記憶
(令和6年12月撮影)

07_20250106132301

| | コメント (0)

2025年2月14日 (金)

富士見櫓

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

ついに紅葉
しかし、乾通りはお堀前の道
富士見櫓が見えている
昔は富士山見えたかな?
美しさの伝わらない写真なのが無念
(令和6年12月撮影)

06_20250106132101

| | コメント (0)

2025年2月13日 (木)

和洋折衷庁舎

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

5回くらい訪れたことがあるかも
だいぶん前の話ですが
和洋折衷な感じが素敵(令和6年12月撮影)


05_20250106131901

| | コメント (0)

2025年2月12日 (水)

見ているだけの門から

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

いつも見ているだけの坂下門から入場
お正月の一般参賀に行ってみたいなあ(令和6年12月撮影)

04_20250106131701

| | コメント (0)

2025年2月10日 (月)

並ぶカラーコーン

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

皇居です
この日は乾通り一般公開の日
あにゃものお目当て
平日だからか?行列がない
カラーコーンの行列が寂しそう(令和6年12月撮影)

03_20250106131401

| | コメント (0)

2025年2月 7日 (金)

イチョウ並木

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

東京はイチョウが多いなあ
皇居に向かう途中で撮影(令和6年12月撮影)

02_20250106131301

| | コメント (0)

2025年2月 6日 (木)

記念撮影

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

今日から東京シリーズ
名目上出張扱いではない
東京駅に行くと年に数回、結婚記念写真の撮影シーンを目撃
おめでとうございます
(令和6年12月撮影)

01_20250106131201

| | コメント (0)

2025年2月 5日 (水)

実は赤い そして

糸魚川

 RICOH GR1v
 KODAK TX 400

京屋の入り口には大きい蝋燭
実は赤色
ずっと和ろうそく屋さんと思っていた
この日初めて店内をのぞく
実は冠婚葬祭用品店だった
ビックリ
(令和6年10月撮影)
これにて糸魚川シリーズ終了

Photo_20241213161101

| | コメント (0)

2025年2月 4日 (火)

ラーメン食べられるBar?

糸魚川

 RICOH GR1v
 KODAK TX 400

ラーメンの幟が立っているので近づく
Dininng &Bar Hobby
ええ~~~!
バーでラーメン??
現像して気づいた
HOBBY食堂でもあったんだ(令和6年10月撮影)

Photo_20241213160701

| | コメント (0)

2025年2月 3日 (月)

フリールーム

糸魚川

 RICOH GR1v
 KODAK TX 400

キターレの内部
高校生が勉強していた
奥が豆菜食堂
もう2月ですね
先月末からあにゃもは長期出張(令和6年10月撮影)

Photo_20241213160501

| | コメント (0)

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »