« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025年3月

2025年3月31日 (月)

ネオンサインステージ

大阪

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

年度末ですね
今年度最後はネオサインきらめくステージ
一度、ライブを観に来たことがある

昔はダンスやビッグバンドの演奏があったのかな?
なんと切りのいいことに
大阪シリーズはこれにて終了
来年度もよろしくお願いします
(令和6年12月撮影)

34_20250106142201

| | コメント (0)

2025年3月28日 (金)

バー営業中

大阪

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

ライブ予定だったけど
アーティストがインフルエンザのため中止
グッズ販売だけしていた
降りてみると、、、
スタンディングのライブらしく
バーコーナーがあった
ジントニックを飲む(笑)
ここがビッグキャバレーだったホール
暫くソファに座って
デジカメであれこれ撮影
(令和6年12月撮影)

33_20250106141901_20250328064701

| | コメント (0)

2025年3月27日 (木)

東入口

大阪

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

味園ビルの2階から降りてくると
東入口に出た
ここにつながるのか~
と思ったあにゃも
(令和6年12月撮影)

32_20250106141701

| | コメント (2)

2025年3月26日 (水)

カウンターだけ覗く

大阪

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

紅鶴のカウンターだけ覗いて撮影
いい雰囲気だ
ライブ小屋じゃないときはバーだったのかなあ
(令和6年12月撮影)

29_20250106141501

| | コメント (0)

2025年3月25日 (火)

ラストお笑いライブ

大阪

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400


紅鶴というお店
吉本興業のライブ小屋のようだ
この日が最後の興行
ちょうど終わったタイミング
残念
ここも行ってみたかった
(令和6年12月撮影)

28_20250106141401

| | コメント (2)

2025年3月24日 (月)

雰囲気のある扉

大阪

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400


先週アップのお店の扉がいい雰囲気
重い一枚扉なのか
そうでないのか、、、
気になる
(令和6年12月撮影)

31_20250106141101

| | コメント (0)

2025年3月21日 (金)

オール500円

大阪

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400


ドリンクとフードオール500円
えええ~
返す返すも残念
一度来たかった
(令和6年12月撮影)

30_20250106141001

| | コメント (2)

2025年3月19日 (水)

スイカふたつ

大阪

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

廃業しているお店が多数
スイカのビーチボールにくぎ付け
こんな飲食街があることを知っていれば、、、
大宴会場の味園しかないと思っていた
ううう~~
(令和6年12月撮影)

27_20250106140801

| | コメント (2)

2025年3月18日 (火)

手振れの方がいい味?再び

大阪

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

間違えてフラッシュオンにしないで撮影すると
またしても手振れ
昨日は同じ場所だったけど
今日は違う場所
消火栓、緑でいいのか?
(令和6年12月撮影)

26a

26b

| | コメント (0)

2025年3月17日 (月)

手振れの方がいい味?

大阪

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

ついに飲食街へ
お店の回転待ちの行列
薄暗い
フラッシュ無しだと手振れ
フラッシュオンにするといまいち?
手振れの方がいい味かなあ
(令和6年12月撮影)

25a_20250106140301

25b_20250106140301

| | コメント (0)

2025年3月14日 (金)

電線からむユニバース

大阪

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

昨日とは反対側から撮影
解体は5月予定と聞いている
子どものころ味園のCMを見た記憶あり
大宴会の出来るところ
ここはかなり前に廃業しているような
ユニバースはライブや映画上映をしている
もともとはビッグキャバレーだったらしい
(令和6年12月撮影)

24b_20250106135801

| | コメント (2)

2025年3月13日 (木)

電線からむ味園

大阪

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

撮影したかったのはここ味園ビル
築70年
昨年末で飲食店は営業中止
その前に撮影したかった
まずは外観から
(令和6年12月撮影)

24a_20250106135801

| | コメント (0)

2025年3月12日 (水)

電線からむビルヂング

大阪

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

大江ビルヂングです
レトロな建物はこの一角に散見
しかも右から書いているので
「グンヂルビ江大」
以前は御堂筋沿いに
「グンヂルビ和同」があったけど
現代的になっていた
(令和6年12月撮影)

23_20250106135601

| | コメント (0)

2025年3月11日 (火)

ハシゴを上る馬と牛

大阪

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

今日から大阪シリーズ
ちょっと撮影したいところがあった
この写真じゃないのですが
面白かったので撮影
赤の馬と緑の牛がハシゴを上る
もう少し上までファインダーに入っていたはず
残念
PEROという馬肉専門店のようです
(令和6年12月撮影)

22_20250106135401

| | コメント (0)

2025年3月10日 (月)

行列

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

行列のできるお店けっこうありますね
ここは神保町のさぼうる
なんどか入りましたが
特徴があまりないような、、、
コーヒーはあまりあにゃも好みではないですが
モーニングやパスタは美味しかった記憶
近くには行列のできる中華やうどんがある
(令和6年12月撮影)

21_20250106135101

| | コメント (0)

2025年3月 7日 (金)

見学終了

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

あにゃもも高校生も見学終了
今年も何度か訪れよう
3月からの企画展が気になる
(令和6年12月撮影)

20_20250106134901

| | コメント (2)

2025年3月 6日 (木)

あにゃも好み

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

あにゃも好みの作品が多い
絵画もオブジェもある
それだけでなく
人が入っている構図も
あにゃも好み(笑)
(令和6年12月撮影)

19_20250106134701

| | コメント (0)

2025年3月 5日 (水)

ビデオもアート

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

近代美術館らしく
映像もアート
特別展と併せて
1日かけてゆっくり見るのが良いですね
この日の特別展は
あまりみたいと思わなかったあにゃも
(令和6年12月撮影)

18_20250106134501

| | コメント (0)

2025年3月 4日 (火)

畳もアート

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

MOMATの常設展は素晴らしい
だれでも知っている近代画家の作品もあれば
このように畳もアート
椅子もナイスセンス!
(令和6年12月撮影)

17_20250106134401

| | コメント (0)

2025年3月 3日 (月)

壁もアート

東京

 RICOH GR1v
 FUJI SPURERIA 400

ひな祭りなのに去年のネタ

壁もアートになっている
下の階までずっと
ソル・ルウィットさんの
ウォールドローイングという作品
そのままやん
(令和6年12月撮影)

16_20250106134101

| | コメント (0)

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »