GR1v

2023年9月29日 (金)

夜の靴屋

東京

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

Aminimaから原宿駅に向かう途中で撮影大会。まずは靴屋さん。前からあったかなあ。(令和5年8月撮影)

38111

| | コメント (2)

2023年9月28日 (木)

美味しいカウンター

東京

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

Aminimaのカウンター。ここに美味しいものが提供される。ビストロなのに、この日は、パスタやインド料理も出てきた。やるなシェフ。あ、ビストロメニュも美味しかったですよ。(令和5年8月撮影)

38112

| | コメント (2)

2023年9月27日 (水)

フランス

東京

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

いつものAminimaです。赤いドアをついつい撮影しますが、今回のメインはガラスのアート。鳥山さんが書いたのかな?(令和5年8月撮影)

38113

| | コメント (2)

2023年9月26日 (火)

アートなハイエース

東京

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

面白いデザインのハイエースがあるなと思ったら、家具屋さん。窓に書いているのは照明かあ。と現像して気づく(笑)。(令和5年8月撮影)

38114

| | コメント (2)

2023年9月25日 (月)

帆船?

東京

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

外苑前駅の隣の空間。2度目の撮影。帆船のような、ただの現代的なデザインのような。(令和5年8月撮影)

38115

| | コメント (2)

2023年9月22日 (金)

赤電話

東京

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

御茶ノ水にある喫茶店さぼうる。久しぶりに撮影。赤電話が嬉しい。今度行ったら使ってみようかな。(令和5年8月撮影)

38116

| | コメント (2)

2023年9月21日 (木)

白すぎる

東京

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

糸魚川シリーズの後は東京シリーズ。糸魚川よりも暑い東京。前も撮影したけれど、この暑さを伝えたかった。え?伝わらない??35℃はありました。毎日新聞ビルです。(令和5年8月撮影)

38117

| | コメント (2)

2023年9月20日 (水)

信金

東京

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

中央通りにある信金。ここも建物が新しい。もう火事が起きませんように。ランニングはこれで終了。この後、糸魚川駅方面へちょっと観光のち早いランチをして帰宅。ありがとうWISH。あ、新しいクルマもフィルムに収めなくちゃ。(令和5年8月撮影)

38118

| | コメント (0)

2023年9月15日 (金)

糸魚川名物

糸魚川

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

国道沿いはつまらないので、住宅街?を走る。糸魚川名物のかまぼこメンチ。猛烈に気になる。次行ったら探してみよう。ちなみに、細い日陰を選んでランニング。(令和5年7月撮影)

38120

| | コメント (2)

2023年9月14日 (木)

酒蔵の煙突

糸魚川

 RICOH GR1v
 FUJIFILM X-TRA 400

海岸沿いの8号線を走っていると煙突が見えた。雪鶴というお酒を造っている酒蔵の看板。近寄ると、素敵酒蔵。田原酒造だと知る。青空にちょっとレトロな煙突がグー。(令和5年7月撮影)

38121

| | コメント (0)

より以前の記事一覧